各種相談のご案内
ひとりで悩まず、ご相談ください。 秘密は厳守、相談は無料です。
2月の相談
市民相談
市の仕事や日常生活での困りごとなどに関する相談先の案内・助言について
日時:月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分
場所:小山市役所 本庁舎2階 生活安心課
問い合わせ先:生活安心課 市民安全相談係 電話番号 0285-22-9282
消費生活相談
電話勧誘、訪問販売、通信販売等での消費者トラブルや架空請求、その他商品や食品に関するトラブルについて、資格を持った消費生活相談員が相談に乗ります。来所される前に、まずは電話相談して下さい。
日時:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時00分から午後4時00分
問い合わせ先:小山市消費生活センター 電話番号 0285-22-3711
場所:小山市役所 神鳥谷庁舎2階(小山市神鳥谷931-3)
※消費者ホットラインTel188(いやや)
最寄りの消費生活センター等につないでもらえます。
不動産相談(要予約)
土地・建物に関して、宅建協会から派遣された相談員が相談に乗ります。
原則、毎月第1火曜日に開催
(2月の日程)
日時:2月5日(火曜日) 午前10時から午後3時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
交通事故相談(要予約)
交通事故にあい、損害賠償や示談交渉などの問題について、交通事故相談員が相談に乗ります。
原則毎月第2火曜日と第4火曜日に開催
(2月の日程)
1回目
日時:2月12日(火曜日) 午前10時から午後3時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
定員 6人
2回目
日時:2月26日(火曜日)午前10時から午後3時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
定員 6人
概ね相談日の1ヶ月前から予約受付いたします。
また、栃木県 広報課 県民プラザ室で電話相談を月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)に行っております。詳しくは下記の「栃木県 交通事故相談のご案内ページ」をご覧下さい。
栃木県 交通事故相談のご案内ページ<外部リンク>
登記相談(要予約)
土地・建物等の登記・相続に関することについて、司法書士、土地家屋調査士が相談に乗ります。
原則毎月第2水曜日に開催
(2月の日程)
日時:2月13日(水曜日)午前10時から12時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
定員 6人
概ね相談日の1ヶ月前から予約受付いたします。
栃木県司法書士会<外部リンク>
栃木県土地家屋調査士会<外部リンク>
税金なんでも相談(要予約)
税に関することについて、税理士が相談に乗ります。
原則毎月第2木曜日に開催
(2月の日程)
※2月、3月の相談はありません。
概ね相談日の1ヵ月前から予約受付いたします。
関東信越税理士会 栃木県支部連合会<外部リンク>
行政相談
国・県・市など行政機関への意見・要望などについて、行政相談委員が相談に乗ります。
原則 毎月第2土曜日と第3水曜日に開催 (事前予約は必要ありません。)
(2月の日程)
1回目
日時:2月9日(土曜日)午前10時から12時
場所:小山市役所 本庁舎1階 外国人相談室
2回目
日時:2月20日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
栃木県行政評価事務所<外部リンク>
無料法律相談(要予約)
多重債務や民事に関することについて、弁護士が相談に乗ります。
原則毎月第3日曜日に開催。弁護士が相談相手です。
(注意)予約開始日は電話が混み合います。ご了承ください。
(2月の日程)
日時:2月17日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分
場所:男女共同参画センター(小山市八幡町1-4-5)
定員 27名
予約:2月1日(金曜日)の午前8時30分から受付開始です。
栃木県弁護士会<外部リンク>
他にも無料法律相談がございます。
●白鴎大学では、弁護士資格を保有する教員が市民の皆さんの民事に関する法的な悩み、紛争などについて法律的な助言を行っています。
なお、大学授業の一環として、法学部の学生が傍聴等することもありますが、秘密厳守を徹底していますので是非ご活用ください。
詳細は下記のサイトをご覧下さい。
白鴎大学法科大学院 無料法律相談<外部リンク>
家庭内困りごと相談(要予約)
夫婦、親子、親族間で起きている困りごとについて、元家庭裁判所調査官が相談に乗ります。
原則第3日曜日に開催。
(注意)予約開始日は電話が混み合います。ご了承ください。
(2月の日程)
日時:2月17日(日曜日)午後1時30分から午後4時10分
場所:男女共同参画センター(小山市八幡町1-4-5)
定員 8人
予約:2月1日(金曜日)の午前8時30分から受付開始
夫婦、親子、親族間で起きている困りごとについて、元家庭裁判所調査官が相談に乗ります。
原則毎月第3日曜日に開催。
(注意)予約開始日は電話が混み合います。ご了承ください。
行政書士専門相談(要予約)
相続や遺言、農地転用、開発行為等、行政に提出する書類や手続きに関することについて、行政書士が相談に乗ります。
原則第3水曜日と第4水曜日に開催
(2月の日程)
1回目
日時:2月20日(水曜日)午前10時から12時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
定員:4人
2回目
日時:2月27日(水曜日)午前10時から12時
場所:小山市役所 本庁舎地下1階 市民相談室
定員:4人
概ね相談日の1ヶ月前から予約受付いたします。
栃木県行政書士会<外部リンク>