• 【ID】P-4522
  • 【更新日】2023年8月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

まり・びわ古墳ボランティアガイド養成講座を開催いたします!

おやまの古代ロマンの魅力を多くの人に伝えてみませんか?

小山市にある2つの巨大前方後円墳、摩利支天塚古墳と琵琶塚古墳に関する知識を深めながら、小山の古代ロマンの魅力を発信するガイドボランティアを目指してみませんか?

参加してほしい人

歴史や古墳に興味はあるけれど、一人では勉強しづらいな…いろいろな人と触れ合いながら活動してみたい!

  日程 会場 内容
1 10月14日土曜日
13時30分から15時00分
未定 オリエンテーション
2 10月28日土曜日
​13時30分から15時00分
未定 古墳って何?
3 11月11日土曜日
​13時30分から15時00分
未定 古墳の遺物にはどんなものがあるの?
4 12月2日土曜日
​13時30分から15時00分
未定 先輩ガイドのガイド体験
課題:まりびわ古墳のビューポイントを探そう!
5 12月16日土曜日
13時30分から15時00分
未定
  • 課題発表
    • 目指したいガイド像について、みんなで考えよう
  • 修了式

募集要項

日時

10月14日(土曜日)、10月28日(土曜日)、11月11日(土曜日)、12月2日(土曜日)、12月16日(土曜日)

(全5回、13時30分~15時00分予定 ※終了時間は前後することがございます。)

場所

国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館(小山市飯塚335)

※会場は変更になることがございます

定員

10人(先着順)

料金

無料

申し込み

申し込み方法

必要事項を、リンクより申し込みいただくか、電話、メール、窓口へ直接申し込みください。

必要事項

参加者氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス(あれば)

Web申し込み先

https://logoform.jp/form/9Doh/350628

問い合わせ先

小山市教育委員会文化振興課歴史のまち推進係

電 話

0285-22-9659

Eメール

d-bunka●city.oyama.tochigi.jp (●を@に変えてご使用ください)

住所

小山市中央町1-1-1 小山市役所本庁舎5階

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課 歴史のまち推進係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9659

ファクス番号:0285-22-9560

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?