南部清掃センターに搬入できないものについて
南部清掃センターへ搬入できないものは、以下のとおりです。
(6)以外は、可燃ごみとして中央清掃センターに搬入してください。
(1)剪定枝でないもの
草花、刈草、落葉、囲い木、角材、くい等
(2)毒性のあるもの
あじさい、キョウチクトウ、あせび、うるし、ユズリハ、シキミ等
(3)繊維質の多いもの
シュロ、竹、笹、篠、ソテツ、バナナ、ヤシ、フェニックス、ユッカラン
※いずれも「葉」を含みます。
つるの木(藤、キウイ、ぶどう)等
(4)病虫害に侵されたもの
松くい虫、赤星病、腐った樹木等
(5)木の根(以下1から4の条件があります。)
- 土、石等を完全に落とす
- 太さが10センチメートル以内であれば、長さ50センチメートル以内
- 太さが10センチメートルを超える場合は、長さ20センチメートルまで
- 根本の中心部などは、縦横20センチメートルまで
(6) 処理困難物
長さが2メートル太さ20センチメートルを超えるもの
搬入にあたっての注意事項について
- 幹・枝は、南部清掃センターへ搬入してください。
- 根の部分は、中央清掃センターへ搬入してください。
- 剪定に伴って発生した葉も、南部清掃センターへ搬入してください。
- 規定寸法外のものは、幹・枝ともに搬入をお断りしますのでご注意ください。
南部清掃センターについて
外観

所在地
野木町大字南赤塚1513-2
- 地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
電話番号・ファクス番号
電話番号:0280-33-3310
ファクス番号:0280-33-3321