お答えします
窓口の受付時間は、次のとおりです。
届出関係と証明書関係で異なりますので、ご注意ください。
届出関係
住民票の異動、戸籍の届出、印鑑登録等の受付時間は、基本的に次のとおりです。
本庁市民課
住民票の異動
平日および第2・第4日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで。
※平日午後0時から午後1時までは当番が受付いたします。
印鑑登録、戸籍の届出
平日および第2・第4日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで。
※平日午後0時から午後1時までは当番が受付いたします。
※市民課延長窓口(火曜日・木曜日 午後5時15分から7時まで)でも受付いたします。
各出張所
住民票の異動、戸籍の届出、印鑑登録等
大谷・間々田・生井・寒川・中・穂積・豊田・桑・絹及び小山東出張所、市内10カ所
平日午前8時30分から午後5時15分まで。
小山城南出張所
平日および第2・第4日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで。
※戸籍の届出(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届等)については、上記以外の時間帯や休日・祝日でも受付(受領)いたします。
受付場所 市役所1階西側守衛室
来るされた方の本人確認をさせていただきますので、本人確認できる書類(運転免許証・マイナンバーカード(個人番号カード)・パスポート・健康保険証等)をご持ってくるください。
詳しくは戸籍の届出についてのご案内をご覧ください。
証明書関係
住民票、印鑑証明、戸籍の証明の交付申請は、次の時間に受付いたします。
本庁市民課
月曜日・水曜日・金曜日
午前8時30分から午後5時15分まで。
火曜日・木曜日
午前8時30分から午後7時まで。
第2・第4日曜日
午前8時30分から午後5時15分まで。
※平日午後0時から午後1時までは当番が受付いたします。
各出張所
大谷・間々田・生井・寒川・中・穂積・豊田・桑・絹及び小山東出張所、市内10カ所
平日午前8時30分から午後5時15分まで。
小山城南出張所
平日および第2・第4日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで。
(参考)コンビニ交付
マイナンバーカード(顔写真付き個人番号カード)を利用して、指定のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から住民票の写しをはじめとする各種証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、課税・非課税証明書、所得証明書)を、窓口で取るより手数料が50円お安く取得できます。
午前6時30分から午後11時まで(戸籍証明書については平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります)、土曜日・日曜日をはじめ祝祭日も発行可能です(戸籍証明書は平日のみとなります)。ただし年末年始(12月29日から1月3日まで)等、年数回、メンテナンスのためシステムを停止することがあります。
詳しくは、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した証明書コンビニ交付についてをご覧ください。