夜間・休日の急な病気やケガの時は・・・
夜間休日急患診療所のご案内
在宅当番医
1日2医療機関が救急患者(軽症)の診療を行います。【診療時間:17時から翌日9時】(休前日は17時から翌日17時)
- 在宅当番医(8月) [PDF形式/390.9KB]
- 在宅当番医(9月) [PDF形式/180.01KB]
- 在宅当番医(10月) [PDF形式/178.6KB]
- 在宅当番医(11月) [PDF形式/179.58KB]
在宅当番 医療機関 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | 小山整形外科内科 | 小山市雨ヶ谷753 | 0285-31-1331 |
2 | 光南病院 | 小山市乙女795 | 0285-45-7711 |
3 | 杉村病院 | 小山市城山町2-7-18 | 0285-25-5533 0285-25-5534 |
4 | 小金井中央病院 | 下野市小金井2-4-3 | 0285-44-7000 |
5 | 石橋総合病院 | 下野市下古山1-15-4 | 0285-53-1134 |
6 | 野木病院 | 野木町友沼5320-2 | 0280-57-1011 |
※受診する際は、事前に各医療機関へ電話でお問合わせ下さい。各医療機関では、夜間、医師が交代で当直制をとっており、希望する治療が困難な場合もあります。
とちぎ子ども救急電話相談
お子さんが急な病気やけがで心配な時にご相談ください。
家庭での対処法などを、経験豊富な看護師が相談に応じます。(助言を行うものであり診療指示等の医療行為を行うものではありません。)
- 電話番号:#8000
携帯電話やプッシュ回線以外は、「028-600-0099」へおかけください。 - 相談時間
- 月曜日から土曜日:午後6時から翌朝8時
- 日曜日・祝休日:午前8時から翌朝8時(24時間)
とちぎ救急医療電話相談〈大人(概ね15歳以上)の救急電話相談〉
救急車を呼ぶ?病院に行く?迷ったときはご相談ください。
経験豊富な看護師が家庭での対処法や救急医療の受診の目安などをアドバイスします。(助言を行うものであり診療指示等の医療行為を行うものではありません。)
- 電話番号:#7111
携帯電話やプッシュ回線以外は、「028-623-3344」へおかけください。 - 相談時間
- 月曜日から金曜日:午後6時から午後10時
- 土曜日・日曜日・祝休日:午後4時から午後10時
関連リンク
こどもの救急
生後1カ月から6歳までのお子さんを対象に、夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。とちぎ医療情報ネット
病院や診療所を受診するにあたって、役立つ情報を提供します。