ブックタイトル広報小山2021年1月号
- ページ
- 14/24
このページは 広報小山2021年1月号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報小山2021年1月号 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報小山2021年1月号
nformation小山の初市・だるま市問小山の初市実行委員会(商業観光課内)? 22-9273つきたてお餅のパック販売・チャリティー豚汁・各種イベントを行います。阿夫利通りにて軽トラ市同時開催!※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、餅つき体験は行いません日時1月11日?10時~15時(だるま市は20時まで)荒天の場合、1月17日?に延期場所まちの駅思季彩館・小山駅西口祇園城通り歩道その他状況により入場制限有り人権啓発活動地方委託事業人権ミニフェスタ2020第42回人権講演会問生涯学習課? 22-9663 ? 22-9696いしかわゆうきジャーナリストの石川結貴氏を講師にお招きし、「スマホ世代の子どもとどう向き合うか~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える~」をテーマに講演いただきます。日時2月4日?13時30分~15時20分(受付13時)場所文化センター大ホール定員180人その他手話・要約筆記あり申込1月22日?までに、電話・FAX・申請フォームから▲申請フォームパブリック・コメント[意見募集]「第2次小山市消費生活基本計画(素案)」パブリック・コメント[意見募集]「第2期小山市シティプロモーション計画(素案)」問市民生活安心課? 22-9282問秘書広報課? 22-9353消費者教育や啓発の強化、悪質商法などによる消費者被害の未然防止など、「市民の消費生活の安定と向上」を目標とした計画です。募集期間1月4日?~25日?(予定)対象市内在住・在学・在勤の方閲覧場所市民生活安心課、各出張所、市ホームページ提出先市民生活安心課提出方法住所・氏名・電話番号を明記し、次のいずれかの方法で提出1郵送〒323-8686住所不要2FAX 25-83013メールd-seikatu@city.oyama.tochigi.jp4直接持参市民が中心となったシティプロモーションを推進し、「市民ひとりひとりが主役のまち」の実現を目標とした計画です。募集期間1月25日?~2月12日?(予定)対象市内在住・在学・在勤の方閲覧場所秘書広報課、各出張所、市ホームページ提出先秘書広報課提出方法住所・氏名・電話番号を明記し、次のいずれかの方法で提出1郵送〒323-8686住所不要2FAX 25-93803メールoyamacity@city.oyama.tochigi.jp4直接持参14広報おやま2021.1