ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報小山2021年2月号

information※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止や延期になる場合がありますので、お電話等でご確認ください(1月13日現在の情報です)お知らせ令和2年第5回小山市議会定例会報告問行政経営課? 22-9313市議会定例会が、令和2年11月30日(月)~12月23日(水)に開催されました。今回の議会では、補正予算に関するもの、条例に関するもの、指定管理者の指定に関するもの等の審議を行いました。議案書(議案の詳細を記したもの)は中央図書館でご覧いただけます。令和3年度集団検診の実施方法の変更プレミアム付き開運小山市共通商品券の使用期限は2月28日(日)問コールセンター?028-341-5556(平日10時~17時)昨年9月に発売した、プレミアム付き開運小山市共通商品券の使用期限は、2月28日(日)です。期限後の使用はできませんので、お早めにお使いください。年金は前納がお得!ひきこもりご本人同士の居場所「ラルジュ」開設問福祉課ひきこもり相談支援室? 22-9858ご本人同士が気軽に集まれる居場所「ラルジュ」を開設しました。この居場所は、開所時間内であれば、いつ来ても、いつ帰ってもいい場所です。プログラムなどはないので、好きなようにお過ごしください。日時月2回程度※詳細は問合せください場所保健・福祉センター1階会議室2対象ひきこもり状態にあるご本人その他事前登録が必要です問健康増進課? 22-9522新型コロナウイルス感染拡大の影響により令和2年度集団検診の実施時期を大幅に変更したことに伴い、令和3年度より検診受診時期を変更します。12月~5月生まれ5月~8月6月~11月生まれ9月~12月詳しくは、広報おやま3月号と同時配布の「令和3年度健康のしおり」をご確認ください。申込3月1日(月)~人間ドック等助成申請問国保年金課? 22-9418小山市国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の方を対象に、人間ドック等の検診費用の一部を助成します。※詳細は広報おやま3月号掲載予定です申込方法1国保年金課窓口(平日のみ)・2郵送※令和2年度に申請した方には申請書を郵送します申込期間3月1日(月)~12日(金)※必着問国保年金課? 22-9416前納とは、納付期限より前にまとめて年金保険料を納めることで割引が受けられる制度です。対象は、自営業やアルバイトなどの国民年金1号被保険者です。令和3年4月分から口座振替で前納するには、国保年金課、栃木年金事務所または各銀行で手続きしてください。期限は、2月26日(金)です。自死遺族の会問福祉課? 22-9619日時2月16日(火)14時~(偶数月第3火曜日)場所保健・福祉センター対象近親者だけではなく、親しい友人を亡くした方でも、つらい思いを抱えた方であれば誰でも参加できます。※市外の方も可申込不要。当日会場にお越しください。パブリックコメント【意見募集】「第2期小山地区定住自立圏共生ビジョン(素案)」問総合政策課? 22-9355募集期間2月2日(火)~15日(月)閲覧場所総合政策課、各出張所、市ホームページ提出先総合政策課提出方法住所・氏名・電話番号を明記し、次のいずれかの方法で提出1郵送〒323-8686住所不要2? 22-89723 d-kikaku@city.oyama.tochigi.jp4直接持参パブリックコメント【意見募集】「小山市障がい者プラン21(素案)」等問福祉課? 22-9605募集期間2月15日(月)まで閲覧場所福祉課、各出張所、市ホームページ提出先福祉課16広報おやま2021.2