ブックタイトル広報小山2021年2月号
- ページ
- 8/24
このページは 広報小山2021年2月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報小山2021年2月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報小山2021年2月号
新型コロナウイルスに関する情報小山市新型コロナウイルス感染症対策本部問健康増進課?22-9532冬の感染症対策~7つの基本~全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加しています。皆さま一人ひとりの感染症対策が大切です。基本的な感染症対策を確認しましょう。1身体的距離の確保2マスクの着用・咳エチケット3手洗い4換気と加湿5 3密の回避6適切な運動や食事7健康チェック出典:栃木県冬の感染防止対策7つの基本新型コロナウイルスに関する最新情報は市ホームページなどでご確認ください換気と加湿●こまめに換気をしましょう。●風の流れができるよう、2方向の窓を開けましょう。●窓が1つしかない場合は、入口と窓を開けましょう。●適切な湿度(40%以上を目安)を保つと効果的。発熱などがある場合の受診方法1発熱等の場合、まずはかかりつけ医等最寄りの医療機関に電話相談発熱等まず電話かかりつけ医等最寄りの医療機関(栃木県ホームページより)受診方法等について相談2かかりつけ医等最寄りの医療機関に連絡できない場合は、受診・相談センター(コールセンター)に連絡受診・相談センター?0570-052-092→診療・検査医療機関を案内します※検査をするかどうかは医師の判断となります。■日本語以外の相談は、外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン(?028-678-8282)に電話してください。8広報おやま2021.2