ブックタイトル広報小山2021年4月号
- ページ
- 11/24
このページは 広報小山2021年4月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報小山2021年4月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報小山2021年4月号
えまためい江俣芽依ちゃん(松沼)ふくだあやと福田彩人ちゃん(扶桑)うえの上野えな詠菜ちゃん(羽川)≪すくすく写真館≫お子さんの写真募集中対象市内在住の未就学児(1人1回まで)応募方法右の申込みフォームから申込みください申込みフォームいな稲葉ばみこちゃん(土塔)きたやままほろ北山真帆ちゃん(城東)よしだ義田まお真緒ちゃん(西城南)問健康増進課子育て世帯向け情報小山市母子健康包括支援センターとは?安心して妊娠・出産・子育てができるよう、妊産婦さんやご家族の状況にあわせて、保健師・助産師等が継続的にサポートする施設です。令和3年5月に小山市役所新庁舎にオープン主な業務●母子健康手帳の交付●子育て応援プランの作成●妊娠や出産・子育てに関する相談や家庭訪問●マタニティクラス・産前産後サポート事業●産後ケア事業・こんにちは赤ちゃん訪問事業※4月1日から母子健康手帳の交付が健康増進課のみになります小山市母子健康包括支援センター「愛称」募集【応募基準】1施設の特徴がイメージできるもの2覚えやすく親しみやすいもの3自作かつ未発表のもので、第三者が有する著作権等の権利を侵害しない作品に限る【賞・選定方法】最優秀賞1名・優秀賞1名には、小山市特産品を贈呈。採用作品の応募者が複数の場合には、愛称への想い等を考慮し、受賞者を決定【応募資格】どなたでも応募可【応募方法】1応募フォームから2所定の応募用紙(市ホームページからダウンロード可)により郵送(〒323-0023小山市中央町2-2-21健康増進課行)・FAX 22-9535・d-kenko@city.oyama.tochigi.jp【募集締切】4月16日(金)(必着)問健康増進課?22-9525相談・講座名(詳細は市HP)日時対象申込マタニティクラス(はじめての妊娠コース)乳幼児健康相談5月12日?13:15~16:005月21日?9:00~11:00妊娠16週以降の妊婦健康増進課?22-9527未就学児とその保護者4月19日?13:00~健康増進課?22-9525広報おやま2021.4 11