ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報小山2021年4月号

食べて・動いて・笑って・元気!フレイル予防Vol.1問高齢生きがい課? 22-9616健康増進課? 22-9520◆「フレイル」とは?加齢とともに、気力や体力が徐々に落ちていき、介護が必要になる前の段階のことをいいます。◆どのようにして予防したら良いの?フレイル予防の3つのポイントは、「運動」「栄養」「社会参加」です。これを毎日の生活に取り入れていくことが大切です。●1日3食バランスよく食べる●お口のケアをする栄養フレイル予防3つのポイント●毎日歩く●体操をする運動社会参加●友人や家族と会う●電話や手紙を送るひとくち健康メモ小山市健康推進員会を知っていますか?問健康増進課? 22-9520健康推進員は各自治会から推薦され、市長から委嘱を受けた有償ボランティアとして、より身近な地域でお子さんから高齢者までの健康づくり活動のお手伝いを行っています。健康推進員の活動内容のご紹介1地区の実情に応じた健康づくり活動・地域の健康課題に応じた健康教室の開催等2市と地域のパイプ役として健康に関する情報の伝達・地域のお祭りや運動会で、健診受診勧奨やピンクリボンキャンペーンの啓発活動等3市が行う健康に関するイベントや研修会への協力・参加4地区社協・いきいきふれあい事業等の地域での健康づくりの活動協力健康推進員の全体研修会新型コロナウイルス感染拡大の影響により、活動は縮小傾向ですが、できるところから、健康づくり活動をしています。今後も「地域での健康づくりリーダーおよび行政のパートナー」である健康推進員の活動にご着目ください!広報おやま2021.49