ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報小山2021年7月号

※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、中止・延期になる場合があります(6月15日現在の情報です)第43回人権講演会(無料・手話要約筆記あり)問生涯学習課? 22-9663? 22-9650いしかわゆうきジャーナリストの石川結貴氏を講師にお招きし、「スマホ世代の子どもとどう向き合うか~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える~」をテーマに講演いただきます。日時8月17日(火)13時30分~15時20分(受付12時45分)会場文化センター大ホール定員300人申込7月30日(金)まで申込方法電話・FAX・申請フォームのいずれか※中止の場合、市のホームページにてお知らせ「小山市防災ポータルサイト」を開設しました問危機管理課? 22-9879台風などの自然災害時に市民の皆さまへ情報を配信するポータルサイトを開設しました。サイトでは、市内の避難情報発表地域のほか、避難所の開設情報、被害発生情報等を掲載する予定です。また、防災に役立つ知識や、気象情報を収集するための外部サイトへのリンクもそろえており、災害発生時にすぐ役立つ内容となっていますので、ぜひご活用ください。小山市青少年相談室の紹介問生涯学習課? 22-9671青少年相談室では教育や子育てについて、専門の相談員が無料で相談に応じています。次のようなご心配について保護者や先生、ご本人からの相談をお受けします。秘密は守ります。気軽にお電話ください。〇学校生活のこと(登園・登校渋りがある。友達ができない。いじめられている。勉強や進路について不安がある)〇発育のこと(ことばが遅い。気になるくせがある。落ち着きがない。みんなと同じことができない)〇子育てのこと(育児・子育てに自信がない。ことば遣いが乱暴になり反抗が激しくなった)〇その他(子どもの状況に合った相談機関や医療機関を知りたい)場開所室面接相談小山市青少年相談室(八幡町1-8-49)電話相談月~金月~日の毎日(祝日、お盆、年末年始を除く)(祝日、お盆、年末年始を除く)時間9:00~17:00(要予約)10:00~17:00電話番号? 25-4002 ? 25-4006相談対象方法市内在住・在勤の20歳未満の青少年(相談者は本人・家族・先生等)カウンセリングや遊戯療法を中心とした親子並行面接電話による匿名での相談※面接相談・電話相談はそれぞれ別の相談室です。目的に合わせてご相談ください。16広報おやま2021.7