ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報小山2021年8月号

インフォメーションお知らせ令和3年第2回小山市議会定例会報告問行政総務課? 22?9313市議会定例会が、6月3日(木)~28日(月)に開催されました。議案書が市立図書館にありますのでご覧ください。水道の使用開始・中止の連絡はお早めに!問上下水道お客さまセンター?23?0368水道の使用開始・中止をしたい場合、【3営業日前まで】に水道事業へ連絡ください。避難行動要支援者名簿への登録問福祉課? 22-9612災害時に民生委員や、市との間で協定を締結した自治会等が、情報共有を行い避難誘導や安否確認等、円滑かつ迅速な支援を行うための名簿です。対象者(希望者)1身体障害者手帳所持者(1級または2級)2療育手帳所持者(A判定)3精神保健福祉手帳所持者(1級)4介護保険の要介護3以上の認定者5障がい福祉サービスを受けている指定難病患者6 75歳以上の高齢者のみの世帯※避難行動要支援者への支援は、地域の支援者等による任意の協力です。名簿に登録することによって、災害時の避難支援を保証するものではありません募ファミリー・サポート・センター子育て支援後期講座集問同センター?24?1012次世代を担う子どもたちや父母が健やかな生活が送れるように、子育てをサポートしたい方のための講座です。日程1 9月15日(水)13時30分~15時30分「身体の発育と病気」29月16日(木)9時30分~12時「心の発達とその問題」310月12日(火)9時30分~11時30分「子供の栄養と食生活」会場城山サクラ・コモン2階定員15人受講料無料申込各講座日程日の前日までに同センターへ電話市営住宅の入居者募集(令和3年度第2回)問(一社)ハートフル? 32?6418対象1市内在住または通勤者2現に同居、または同居しようとする親族がある方3現に住宅に困窮している方4収入が一定基準以下の方5地方税を滞納していない方6暴力団員でない方※その他資格や詳細は要問合せ申込8月2日(月)~20日(金)認知症予防教室(ウォーキング)問高齢生きがい課?22?9853日時9月1日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日10時~11時30分(初回のみ9時30分~)場所マルベリー館(会議室2)対象65歳以上の方定員10人料金100円(テキスト代)申込8月13日(金)~23日(月)までに同課へ電話高齢者筋力向上トレーニング令和3年度9月開始分問高齢生きがい課? 22?9616マシンを使用した筋力トレーニングを行います。日時毎週木・金曜日3コース19時30分~11時30分211時30分~13時30分313時30分~15時30分場所小山市保健センター分室対象前回利用から3か月を過ぎた、65歳以上で、市が定める禁止事項に該当しない方定員各コース6人料金1,500円(初回時集金)申込8月17日(火)~電話墓園やすらぎの森合葬式墓地の使用者募集問環境課? 22-9284合葬式墓地(生前に申込みをしたい65歳以上の方向け)の使用者を募集します。※芝生墓地の生前申込み不可対象次の12両方を満たす方1小山市に引き続き1年以上住所があり、住民登録している方2自分または自分ともう一人のお墓として使用したい65歳以上の方納骨できる焼骨の範囲1配偶者2血族3親等以内3姻族2親等以内料金・定員1体用:75,000円・10体2体用:150,000円・10組20体広報おやま2021.8 17