広報おやま 2023年6月号
名称(会場) 7 月 開始時間 としょかんこども会 たなばた会 5日㈬ 15:30 おやま分館ピッコロおはなし会(小山分館) 7日㈮ 11:00 おはなしメロディ 9日㈰ 14:00 おはなしこんにちは 12日㈬ 10:30 わくわくマルベリーおはなし会(桑分館) 15日㈯ 13:30 おこれんのおはなし会 16日㈰ 14:00 おはなしウェンディ0・1・2 19日㈬ 11:00 はなしのこべや おはなしかい 23日㈰ 14:00 ままだ分館おはなしかい(間々田分館) 25日㈫ 15:30 問中央図書館 ☎21-0750 問博物館 ☎45-5331 車屋美術館 ☎41-0968 ※会場の記載が無いものは中央図書館 『自然を再生させた イエローストーンのオオカミたち』 キャサリン ・ バー /文 ジェニ ・ デズモンド/絵 永峯涼/訳 幸島司郎、 植田彩容子/監修 化学同人 イエローストーンは世界で初めて国立公園に指定され た公園で、毎年世界中から400万人もの人たちが訪れています。 大自然が広がる壮大な公園には、300種類以上の鳥たち、エルク や、バイソン、ピューマ、クロクマ、グリズリー、コヨーテ、オオカ ミなど、何千種類もの野生動物が生息しています。 しかし、かつてイエローストーンには猟師により、オオカミがいな くなった時期がありました。すると、捕食者のオオカミがいなくなっ たために、草食動物であるエルクの数が多くなり、生態系が大きく変 わりました。 変わり果てたイエローストーンでの、オオカミの復活と、再自然化 にまつわるノンフィクションです。 7 月 図書館つうしん 博物館・美術館だより City museum & Art museum ●7月の休館日 3(月)・10(月)・18(火)・24(月)・27(木)・31(月) ※間々田・桑分館は17(月)も休館になります。また、小山 分館は17(月)・29(土)・30(日)も休館になります。 ●7月の移動図書館 「せきれい」の巡回日程表は、中央図書館ホーム ページに掲載します。 ●7月のおはなし会 新着情報はこちらから ▶ 開 館 時 間 9時~17時 (最終入館16時30分) 6月の休館日 5日(月)・12日(月)・19日(月)・23日(金)・26日(月) 第78回企画展 小山評定とその時代の軍装 ~伊澤昭二コレクションを中心に~ 本市出身の甲冑研究家・伊 澤昭二氏が所蔵する甲冑や刀 剣を中心に、小山評定や関ケ 原の戦いにゆかりのある逸品 を展示。大河ドラマで話題の 家康が生きた当時の資料をぜ ひご覧ください。 日の丸威胴丸 結城秀康所用 伊澤昭二氏蔵 【 期 間】 4月22日(土)~6月11日(日) 【観 覧 料】 200円(大高生100円/中学生以下無料) 【無料公開日】 6/10(土)・11(日) 6/13 (火) ~ 常設展示のみ ※入館料無料 博物館 車屋美術館 第56回企画展 廣澤美術館コレクション 横山大観 ― 心で描いた風景 近代日本画壇をけん引した 横山大観(1868-1958) の作品展。明治期後半から 晩年までの、富士山をはじめ 大観が理想とした自然を描い た彩色、水墨画などの名品 をぜひご鑑賞ください。 横山大観《霊峰不二山》 1935年 廣澤美術館 【期 間】 4月22日(土)~6月18日(日) 【観 覧 料】 400円(大高生250円/中学生以下無料) 【無料公開日】 6/11(日)・15(木)県民の日関連 ※6/20~7/21は小川家住宅の公開のみとなります。 第57回企画展 「細密工芸の華 掛川市二の丸美術館コレクションと 小川家コレクション」 【期間】7月22日(土) ~9月24日(日) 本は中央図書館で所蔵していますので、 どうぞご利用 ください。 ●いちおし本 ●としょかんこども会 たなばた会 たなばたにちなんだ、絵本の読み聞かせや紙芝居などを行いま す。また、7/1(土)~7/7(金)まで児童開架室に『ささかざり』 を飾ります。みんなでたくさんの願い事を書いて飾ってね! 日 時 7/5(水) 15:30~16:00 場 所 中央図書館 1階児童開架室 おはなしコーナー 広報おやま 2023.6 11 次回企画展
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3