広報おやま 2023年6月号

下水道使用料改定のお知らせ 令和5年10月から 上下水道お客さまセンター ☎ 23-0368 問 下水道事業は、市民の皆さまの快適な生活環境の実現と良好な水環境を保つことを目的に計画的な施設の点 検・整備、古くなった管や施設の更新などを行い、安全な汚水処理運営を実施しております。また、災害時な どは早急に復旧が望まれる重要なライフラインでもあります。 しかし、現在の経営状況は、皆さまからいただいている下水道使用料収入では汚水処理費用が賄えない状況 となっており、今後も良好な水環境を保つため、下水道使用料審議会により審議を重ね、経営の健全化のため 令和5年10月分から、下水道使用料を改定(値上げ)させていただくことが令和5年2月議会で可決されま した。 使用者の皆さまには、ご負担をお願いすることになりますが、ご理解・ご協力をお願いします。 1カ月当たりの使用料 (税抜) 改定内容 ● 令和5年10月分から適用 ● 平均改定率18.6% ● 水道水を使用していない方などの認定水量を、6㎥/人から7㎥/人に変更 ※改定は下水道使用料のみで水道料金は改定ありません。 改 定 額 ① 基本料金を166円値上げ ② 10㎥までの従量料金を1㎥につき8円値上げ ③ 11㎥以降はそれぞれ1㎥につき17円から20円に値上げ 料金種別 汚水量 改定前料金 改定後料金 基本料金 ー 940円 1,106円 従量料金 (1㎥につき) 10㎥まで 10円 18円 10㎥を超え20㎥まで 105円 122円 20㎥を超え50㎥まで 114円 132円 50㎥を超え100㎥まで 123円 142円 100㎥を超え500㎥まで 132円 151円 500㎥を超えるもの 142円 162円 広報おやま 2023.6 6

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3