広報おやま 2023年7月号

放送大学 入学生募集のお知らせ 問放送大学栃木学習センター ☎028-632-0572 問生涯学習課 ☎22-9665 放送大学は、10月入学生を募集していま す。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・ 自然科学など、300以上の幅広い授業科 目があり、1科目から学ぶことができます。 資料請求は無料です。詳しくは放送大学 栃木学習センターにお問合せください。 出願期間 第1回 8月31日(木)まで 第2回 9月12日(火)まで その恋、本当に大丈夫? ~学生のうちに知っておきたい、 デートDV・性暴力のこと~ 参加者募集 問人権 ・ 男女共同参画課 ☎22-9296 FAX:22-8972 d-jinken@city.oyama.tochigi.jp 若い人の間で、デートDVや性暴力による被害が 深刻になっています。「これが恋愛」と思い込んで 誰にも相談できなかったり、「自己責任」として 泣き寝入りしたり・・・そんなことがないように、 大切なあなたの心と身体を守るために、みんなで 「デートDV」や「性暴力」について学びましょう。 日 時 7月31日(月) 14:00~15:30 場 所 市役所本庁舎6階大会議室 対 象 小山市在住・在学の大学生・ 高校生等とその保護者 その他関心のある市民他 定 員 50人程度 料 金 無料 申 込 7月18日(火)締切 応募フォーム・電話・FAX・メール 人権・男女共同参画課まで 第44回人権講演会 問生涯学習課 ☎22-9663 FAX22-9650 トランスジェンダーの杉 すぎ 山 やま 文 ふみ 野 の 氏を講師に招 き、『ダブルハッピネス~辛さが2倍なら楽し さも2倍~」をテーマに講演会を開催します。 日 時 8月18日(金) 13:30~15:20(受付12:45) 会 場 文化センター小ホール 定 員 230人(無料・手話通訳あり) 申 込 7月31日(月)までに電話・ FAX・申請フォーム 8月の定例観望会の お知らせ 問博物館 ☎45-5331 「夏の大三角をみつけよう」 ~M13ヘルクレス座球状星団をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。 曇りや雨の場合は中止となります。 当日、実施時刻の1時間前に電話、ホームペー ジまたはTwitter(ツイッター )でご確認ください。 ※当日、午前10時~11時に、博物館 駐車場にて太陽観測会も実施します。 日 時 8月12日(土) 19:30~20:30 場 所 生井公民館 (駐車場は旧JAおやま生井支店) 対 象 幼児~一般 定 員 50人程度 料 金 無料 申 込 博物館ホームページ予約受付 フォームまたは電話 7月8日(土)~7月14日(金) (抽選・要予約)※1回5人まで うたってあそぼう! 親子のふれあい音楽会 問文化センター ☎22-9552 問文化振興課 ☎22-9662 声楽デュオ・チャウチャウの0才から参加できるコンサート。 日 時 8月5日(土) ①11時開演 ②13時30分開演 場 所 文化センター小ホール 料 金 全席自由 親子ペア 1,400円 1名追加毎に700円 申 込 発売中 オーケストラ・キャラバン in小山 問文化センター ☎22-9552 問文化振興課 ☎22-9662 日フィル初の小山公演! 曲目 ヴェルディ「椿姫」から 『ああそはかの人か』 ブラームス「交響曲第1番」 指揮 大井剛史/ソリスト小川栞奈 (ソプラノ)/管弦楽:日本フィ ルハーモニー交響楽団 日 時 10月4日(水) 開場18時 / 開演18時30分 場 所 文化センター大ホール 料 金 全席指定 一般 3, 000円 高校生以下 1, 000円 申 込 発売中 音楽座ミュージカル 「シャボン玉とんだ宇 ソ 宙 ラ までとんだ」 問文化センター ☎22-9552 問文化振興課 ☎22-9662 日 時 10月14日(土) 開演13:30 場 所 文化センター大ホール 料 金 全席指定 1階S席 4, 000円 1階A席 2, 500円 2階席 3, 000円 高校生以下全席 1, 000円 申 込 7月上旬予定 地域の歴史発見! 「第8回こども小山評定」 問文化振興課 ☎22-9659 身近なまちの歴史を見て、聞いて、さわって、 一緒に小山の魅力を発見してみませんか? 日 時 8月7日(月)9時~16時 場 所 市役所、小山駅西口周辺 対 象 市内小学4~6年生 定 員 10人 申 込 7月3日(月)~7月19日(水) 専用フォーム・電話・FAX・同課窓口 ※開催方法を変更する 場合、 ホームページ にてお知らせします。

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3