広報おやま 2023年7月号

今から30年後、2054年に小山市制100周年を迎えます。 そのとき「こうあってほしい」という未来の小山市の姿を、 小山市に関わる人みんなで共有できるよう、市では「田園環 境都市おやまビジョン」の策定に向け取り組んでいます。 その一環として小山市を11地区に分け、各地区の風土を 再確認しビジョンの策定に繋げる「風土性調査」を行って います。調査は踏査(現地調査)、簡易社会調査(グループ インタビュー、アンケート)、文献調査を組み合わせて行い、 地域の実情を把握し、市民と行政が共同で持続可能なまちづ くりを行う際の基盤とするために実施しており、その過程で、 たくさんの市民の方にご協力をいただいております。 ご協力いただいたアンケートの集計結果等は、風土性調査の 報告書としてウェブサイト「おやまアサッテ広場」にてご覧い ただけます。こちらでは風土性調査の報告だけでなく、市民コ ラムやおやまの生物多様性に関するレポート等、他にも小山市 の魅力を紹介した記事がたくさん載っておりますので、ぜひ一 度ご覧ください。 田園環境都市おやまのまちづくり ~市民と行政とで行うまちづくり~ 広報版 おやまアサッテ広場 ~30年後の小山市を考える~ ウェブサイト 「おやまアサッテ広場」 風土性調査 現地調査の様子 市民×行政 ワークショップの風景 まちなかの隣人たち ニホンイタチ 田園環境都市推進課 ☎ 22-9379 問 総合政策課 ☎ 22-9353 問 7つのサブテーマから参加したいテーマを選択し、毎回6~7人程度の6グループに分かれて話し合いを行います。 ①交通環境・公共施設 ②コミュニティ ( 自治会 )・多文化共生 ③少子化・子育て・教育 ④関係人口・Uターン ⑤農業・自然環境 ⑥健康・医療・介護 ⑦文化・生涯学習 テーマ「2054 年の小山市を語ろう」 小山市民フォーラムの参加者を募集します ~ 2054年の小山市を語ろう!~ 今回の市民フォーラムは、 「田園環境都市おやまビジョン」 策定に向けて、 従来の形式ではなく市民の皆 さんの意見を伺うことに重点を置いて、 2054年の小山市のあるべき姿を考えていきます。 詳細について はホームページをご確認ください。 応募はこちらから ●場 所/市役所本庁舎内会議室 ●対 象/高校生以上の市内在住、通勤・通学者、 小山市に関わりのある方 ●応募期限/7月28日(金) ●そ の 他/託児・通訳の必要な方は申込時にお申し付けく ださい。 開催日 開催時間 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 8月 17 日(木) 14:00 ~ 16:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 18:30 ~ 21:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 8月 26 日(土) 10:00 ~ 12:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 14:30 ~ 17:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 9月9日(土) 10:00 ~ 12:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 14:30 ~ 17:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 広報おやま 2023.7 10

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3