広報おやま 2023年7月号

■ 編集・発行:総合政策課シティプロモーション室(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1 ☎0285-22-9353) ■市の人口:166,207人(1増 ) 、男性 83,977人(11減)、女性 82,230人(12増)、世帯数 71,786(76増)(6月1日現在) 令和 5(2023)年7月 1 日発行 相談 ・ 講座名 内 容 日 時 対 象 申 込 マタニティ 家族クラス ・ 保育士講話(祖父母向 け) ・ 育児体験等 ・ 持ち物 : 母子健康手帳、 上履き、くつ袋 8月1日(火) 9:30~11:30 妊婦・妊婦の夫 (パートナー)・祖父母 7月3日より受付開始 オンライン予約 マタニティ 後期クラス ・ 沐浴体験(赤ちゃんのお 風呂の入れ方)助産師講 話(出産・育児に向けて) ・ 持ち物:母子健康手帳、 上履き、くつ袋 8月10日(木) 13:30~16:00 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 7月10日より受付開始 オンライン予約 Father in Oyama ~父親支援クラス~ パパの子育てを応援する クラスです 8月6日(日) 10:00~12:00 妊産婦の夫・パートナー (妊娠16週から出 産後6カ月以内) ご家族の参加も可能です。 7月6日より受付開始 オンライン予約 乳幼児健康 相談 ・ 保健師・栄養士による子 育て相談 ・ 持ち物:親子(母子)健康 手帳、バスタオル、上履 き、くつ袋 8月31日(木) ①9:00~ ②9:30~ ③10:00~ ④10:30~ 未就学児と その保護者 7月26日(水)13:00~ 相談希望の方 健康増進課母子健康係 ☎22-9525 計測のみの方 オンライン予約 離乳食教室 離乳食の進め方、作り方の コツなど 8月2日(水) 13:30~15:30 4~8カ月頃の児と 保護者 7月3日より受付開始 オンライン予約 松 まつ 村 むら 葵 あおひ 裕、 碧 ひいろ 彩 ちゃん 中 なか 田 だ 依 いつか 架 ちゃん 羽 は 鳥 とり 碧 あお 人 と ちゃん 菊 きく 地 ち 暁 あき 斗 と ちゃん 鳥 とり 居 い 結 ゆ 愛 あ ちゃん 寺 てら うち 内 陽 ひ な 南、颯 そう ちゃん 申込 フォーム <対象> 小学校入学前のお子さん(市内在住) <応募者資格> 父母、祖父母等 <応募方法> 下記①~③のいずれかの方法で、必要事項と写 真を提出してください。①右記二次元コードを読み込み、アクセス。 ②メール :d-promotion@city.oyama.tochigi.jp ③郵送先:〒323ー8686(住 所不要)小山市役所総合政策課シティプロモーション室 <必要事項>1.応募者の氏名 2.お子さんの名前(ふりがな)3.お子さんとの続柄 4.住所 5.電話番号 6.メールアドレス※応募フォームの場合のみ必要※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます ≪Oyama Kids Studio≫ お子さんの写真募集中 問 健康増進課 ☎22-9525 場 市役所3階 検診室

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3