広報おやま 2023年8月号
代々受け継がれる 一意音心 小山城南高等学校 吹奏楽部 マーチングを見たことがある人はどれくらいいるでしょうか。 小山城南高校吹奏楽部は、 座って演奏する吹奏楽 と動きながら演奏するマーチング両方で活躍しています。 2022年の栃木県コンクールでは吹奏楽、 マーチング ともに金賞を受賞。 東関東大会では吹奏楽で銀賞、 マーチングで銅賞を受賞しました。 歴代数々の賞を受賞して きた小山城南高校吹奏楽部には 「一 いち 意 い 音 おん 心 しん 」 というスローガンがあります。 一つ一つの音に心を込めて演奏する。 今回はそんな意志を引き継ぐ部長の熊 くま 倉 くら 友 ゆう 菜 な さん (三年)、 マーチングリーダーの矢 や 木 ぎ 穂 ほの 香 か さん (三年) にお話 を聞きました。 「部長として、 周りをよく見るようにしています」 と熊倉さ ん。 「マーチングは、 生徒が曲選びから意見を出し合いなが ら進めていくので、 みんなを引っぱっていけるように心掛け ています」 と矢木さん。 吹奏楽 ・ マーチングは決して一人 ではできないものだから欠かせないのがチームとしての団 結力。 小山城南高校吹奏楽部ではコンクールや定期演奏会 の他に、 部内で本格的なクリスマス会も開催しているそうで す。 本気の場面でも遊びの場面でも全力で取り組むからこ そのチーム力なのか、、、 取材中明るく学校のことなどを話し てくれる二人からも城南高校吹奏楽部の明るくポジティブな 雰囲気が伺えます。 高校三年生の二人は、 コンクールの中止も経験してきま した。 高校最後の年。 「悔いのないように頑張りたい」 と熊 倉さん、 「大会で良い演奏をして、 良い成績をとりたい」 と 矢木さんは話します。 何事も全力で 部長 熊倉友菜さん 広報おやま 2023.8 6
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3