広報おやま 2023年10月号

3. 職員の分限及び懲戒処分の状況 (1)分限処分者数 (令和4年度実績) (2)懲戒処分者数 (令和4年度実績) 分限処分とは、公務の能率の維持やその適正な運営の確保の目的から、勤務 実績不良、心身の故障等のため職責を十分に果たせない等の場合に行うもの です。 懲戒処分とは、職務上の義務違反や公務員としてふさわしくない非行がある 場合に、職員に一定の義務違反に対する道義的責任を問い、公務における規 律と秩序を維持することを目的として行うものです。 制度概要 新規取得者数 要介護者を介護するため、介護を必要とする一の継続する 状態ごとに3回まで、通算6月の範囲内で取得できる。(無給) 2 人 (8)介護休暇の状況 (令和4年度実績) 制度概要 新規取得者数(人) 育児休業 3歳未満の子を養育する場合に取得できる。 子が3歳に達するまでの期間内で休業でき る(無給)。 34 (15) 部分休業 小学校就学前の子を養育する場合に取得で きる。勤務時間の始め又は終わりに1日を 通じて2時間以内(取得時間は無給)。 12 (1) 育児 短時間 勤務 小学校就学前の子を養育する場合に取得で きる。1週間の勤務時間を19時間25分、 19時間35分、23時間15分、24時間35 分にできる(勤務時間数に応じて給料支給)。 3 (0) (7)育児休業等の状況 (令和4年度実績) ※ 括弧内は男性職員数です。 (3)職員の初任給等の状況 (令和5年4月1日現在) 区 分 小 山 市 国 一般行政職 大学卒 185,200 円 185,200 円 高校卒 154,600 円 154,600 円 技能労務職 高校卒 139,600 円 - (5)職員の経験年数別、学歴別平均給料月額の状況 (各年4月1日現在) 区 分 経験年数7年以上 10年未満 経験年数10年以上 15年未満 経験年数15年以上 20年未満 経験年数20年以上 25年未満 一般行政職 (令和4年) 大学卒 233,700円 274,600円 322,100円 368,300円 高校卒 - - - 334,800円 一般行政職 (令和5年) 大学卒 236,200円 273,000円 326,700円 366,300円 高校卒 - - - - ※ 小山市給与条例に基づく給料表の級の区分による職員数です。※ 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。 (9)一般行政職の級別職員の状況等 級別職員の状況 (令和5年4月1日現在) 区分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 8級 計 標準的な職務内容 主事・技師等 主査・主任 係長 課長・所長 部長等 - 職 員 数 93人 169人 127人 87人 130人 64人 12人 12人 694人 構 成 比 13.4% 24.5% 18.3% 12.5% 18.7% 9.2% 1.7% 1.7% 100.0% 参 考 前年の職員数 107人 161人 116人 93人 138人 55人 4人 13人 687人 前年の構成比 15.6% 23.4% 16.9% 13.5% 20.1% 8.0% 0.6% 1.9% 100.0% ※ 特別職の報酬は、小山市特別職報酬等審議会の答申を受けて定められています。 (6)特別職の報酬等の状況 (令和5年4月1日現在) 区分 給料等月額 市 長 1,080,000円 副 市 長 870,000円 教 育 長 730,000円 議 長 600,000円 副 議 長 540,000円 議 員 510,000円 区分 支給割合 市 長 6月期 1.625 月、 12 月期 1.675 月、 計 3.3 月 (令和4年度 支給割合) 副 市 長 教 育 長 議 長 副 議 長 議 員 区分 降任 免職 休職 降給 合計 処分者数 0 人 0 人 13 人 0 人 13 人 区分 戒告 減給 停職 免職 合計 処分者数 0 人 0 人 0 人 0 人 0 人 (4)職員の 期末・勤勉手当の状況 (令和4年度支給割合) 管理監督職員以外の職員 管理監督職員 期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当 6 月期 1.200月 (0.675月) 0.95月 (0.45月) 1.000月 (0.575月) 1.15月 (0.55月) 12 月期 1.200月 (0.675月) 1.05月 (0.50月) 1.000月 (0.575月) 1.25月 (0.60月) 計 2.40月 (1.35月) 2.00月 (0.95月) 2.00月 (1.15月) 2.40月 (1.15月) ○職制上の段階、職務の級等による加算措置 有 ※括弧内は、再任用職員に係る支給割合です。 広報おやま 2023.10 9 給 料 報 酬 期末手当

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3