広報おやま 2023年12月号
国家資格 CNC 工作機械実習 建築システム科の3年生に将来の目標について 教えてもらいました。 建築システム科では、在学中に第2種 電気工事士、危険物乙種4種、危険物丙 種、3級技能士建築大工、3級技能士電 子機器組立、工事担任者デジタル2級、 2級建築施工管理など、実務に活かせる 国家資格を取得している生徒もいます。 高校生ものづく りコンテスト関 東大会で入賞し ました。 建築システム科には、建築物を建てるための知識・技 術を学ぶ「建築技術コース」と、機械・電気の技術を学 ぶ「生産システムコース」の2つのコースがあります。 その授業では、実際に家を建てるときに使われる模型 作りや、木材を使用した柱や屋根の組み立てなど、実践 的な授業が行われています。 CNC工作機械(加工データをもとに木材やプラスチッ クなどに加工を施す機械)を使用した実習や、ロボットの 製作・制御、溶接など、製造業において必要なスキルを習 得しています。 建築システム科 IT エンジニアに なりたい! 現場監督に なりたい! 将来の目標教えて! ティッシュケース製作 製図(CAD)演習 ロボット製作&制御 制御プログラム制作 野 の 澤 ざわ 成 なる 仁 ひと さん 谷 や 中 なか ジョージさん 広報おやま 2023.12 3
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3