広報おやま 2023年12月号

月 1 生物 生物 国語 国語 論理 国語 論理 国語 保健 総合 LHR 英語 英語 英語 数学 公共 公共 情報 スポーツ Ⅱ スポーツ Ⅱ スポーツ Ⅱ スポーツ Ⅳ スポーツ Ⅲ/Ⅳ スポーツ A Ⅱ 数学 A スポーツ Ⅰ Ⅰ 情報 Ⅰ スポーツ フード デザイン フード デザイン 演習 スポーツ 概論 スポーツ 概論 2 3 4 5 6 火 水 木 金 スポーツ科目が豊富 誰でも使えるトレーニング場 10人の 保健体育教員 サッカー部目指すは 県ベスト4! 高校時代は インターハイチャンピオン! 全国高体連の ウエイトリフティングの 運営にも 携わっています 2年生の時間割(例) 平均1日2時間スポーツ科目があります。体を動か すだけでなく、スポーツの歴史など概論も学びます。 10人の保健体育教員が在 籍し、バスケやサッカーなど、 各種目はそれぞれその分野を 極めた教員が教えています。 授業ではもちろん、ウエイトリフティング部をはじめ、運動部の生徒た ちが使えるトレーニング場があります。 普通科2クラス、スポーツ科2クラスで構成されている小山南高校。スポーツ科 の生徒は運動部への加入が推奨されるほか、カリキュラムも普通科とは大きく異な ります。スポーツを「する人・見る人・支える人」のうち、特に「支える人」とし て地域スポーツに貢献する大人になってほしいと話すスポーツ科長の青木延明先 生。そんな小山南高校スポーツ科の実態に迫ります。 福 ふく 田 だ 哲 てつ 也 や 先生 サッカー部顧問 小山南高校 卒業生 青 あお 木 き 延 のぶ 明 あき 先生 スポーツ科長 スポーツ科 授業に 潜入! 長 は 谷 せ 部 べ 知 ち 英 え 子 こ 先生 カヌー部顧問 小山南高校 卒業生 広報おやま 2023.12 6 栃木県立 小山南高等学校

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3