広報おやま 2024年1月号
料 金 無料 申 込 電話、専用フォーム 申込期間 1月10日(水)~31日(水) 消費生活講演会を開催します! 問市民生活安心課 ☎22-9282 FAX 25-8301 消費者市民社会を目指して!賢い消費者に なるためにという題目で、元東京都職員の 坂本 かよみ 氏に講話をしていただきます。 日 時 2月22日(木)10時~12時 場 所 市役所3階 大会議室3ab 定 員 60人 料 金 無料 申 込 電話、窓口、FAX 申込期間 1月31日(水)まで 1月みんなで歩け歩け運動 問生涯スポーツ課 ☎21-2695 〇間々田駅(東口)⇒美しが丘公園⇒ 間々田八幡宮⇒しらさぎ館⇒乙女かわ らの里公園⇒間々田駅(西口)解散 日 時 1月21日(日)8時45分(集合) ~12時(解散予定) 場 所 間々田駅(東口) 対 象 どなたでも 料 金 無料 申 込 当日受付 第15回おやま市民大学 「『源氏物語』を読むために」 問生涯学習課 ☎22-9665 宇都宮大学国際学部准教授の髙 たか 山 やま 道 みち 代 よ 氏を講師にお招きし、日本最古の 長編小説『源氏物語』への作品理解を深 める基礎講座です。 日 時 2月18日(日)10時~12時 場 所 生涯学習センターホール 対 象 古典に興味がある方・チャレ ンジしようと思っている方 定 員 80人 料 金 無料 申 込 電話、専用フォーム 申込期間 1月15日(月)~31日(水) 小山市立体育館 フェスタ 問市立体育館 ☎28-1250 卓球、バドミントンの無料開放やス ポーツをする子どものための栄養学セ ミナー、グローブミサンガ作り、紙 ヒコーキ飛ばし、めざせ!しのびポケ モンゲッコウガ!などを開催します。 日 時 1月27日(土)10時~16時 場 所 市立体育館 料 金 無料(一部有料あり) 申 込 電話 申込期間 1月4日(木)10時~ 持ち物 運動のできる服装、室内 シューズ、飲み物、タオル 2月の定例観望会 のお知らせ 問博物館 ☎45-5331 「オリオン座をみつけよう」 ~ M42(オリオン大星雲)をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。 曇りや雨の場合は中止となります。 当日、 実施時刻の1時間前に電話、ホームページ またはX(旧Twitter)でご確認ください。 ※当日、10時~11時に、博物館駐車場 にて太陽観測会も実施します 日 時 2月10日(土)18時30分~19時30分 場 所 生井公民館 (駐車場は旧JAおやま生井支店) 対 象 幼児~一般 定 員 50人程度 料 金 無料 申 込 専用フォーム、電話 申込期間 1月13日(土) ~19日(金) (抽選・要予約)※1回5人まで ゆめまち1月のイベント 問ゆめまち ☎27-9935 日 時 わくわくゆめまちおはなし会 1月23日(火)10:30 ~11:00 無料、申込み不要 天体観望会 ほっしー★OYAMA号で =冬の星座群や惑星を見つけよう= 1月27日(土)18:00 ~19:00 申込み不要、小学生以下は保護者同伴 (曇天 雨天の場合は中止) 場 所 ゆめまち 「福祉のお仕事就職フェア (県南エリア)」のお知らせ 問県社会福祉協議会 ☎028-643-5622 福祉の仕事に就職希望の方と求人事業 所との相談会。福祉の仕事や資格の相 談もできます。要参加申込。 日 時 1月27日(土)13時~15時30分 場 所 中央公民館 第1研修室 料 金 無料 ちょっとのコツで、 もっと伝わるチラシ作り 講座 問市民活動センター 「おやま~る」 ☎20-5562 自分のチラシをより良くするポイン トを学んで、ボランティア団体のメ ンバー募集やイベントの参加者募集 に活かしてみませんか?筆記用具と今 まで作成したチラシがあればご持参 ください。 日 時 1月20日(土)13時30分~ 15時30分 場 所 おやま~る研修室 対 象 チラシ作り初心者の方、興味 のある方 定 員 15人程度 料 金 無料 申 込 電話、窓口、専用フォーム おやこ料理教室 参加者募集 問農政課 ☎22-9255 作って楽しい!食べておいしい!五目ち らし寿司とかきたま汁を作ります。 日 時 2月3日(土)10時~12時 場 所 中央公民館 料理実習室 対 象 市内在住の年長~小学生と 保護者(高学年であれば小学 生のみの参加も可) 定 員 5組 料 金 500円/人 申 込 電話 申込期間 1月9日(火)9時~ 野鳥観察会 問思川に思いをはせる会 事務局 ☎070-1371-3909 mamago272@yahoo.co.jp 冬の思川に訪れた野鳥を観察します。 双眼鏡を持っている人はぜひ持参して ください。持っていない人には貸し出 します。 日 時 1月20日(土)9時~ 集合場所 観晃橋 市役所側のあずまや 近く 対 象 どなたでも(親子連れ歓迎) 定 員 25人 申 込 電話、メール 申込期間 1月4日(木)~19日(金)
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3