広報おやま 2024年1月号
ビジョン策定に関わるアンケートを実施中 1月31日(水)まで。ご協力お願いします。 おやま市民ビジョン会議 ~語り合うワークショップ 第3回~ 小山市では現在、30年後、市制100周年を迎える 2054年に「こうあってほしい」という未来の小山市 の姿を、小山市に関わる人みんなで共有できるよう、 「調べる」「学び合う」「対話する」を重ねながら「田 園環境都市おやまビジョン」の策定を目指しています。 今回その一環として、策定に向け様々な視点のご意 見をいただくため、おやま市民ビジョン会議 ~語り 合うワークショップ 第3回~を開催します。ご興味 がある方はこの機会にぜひご参加ください。 広報版 おやまアサッテ広場 田園環境都市推進課 ☎ 22-9379 問 【詳細はこちら】 日時:1月20日(土) 14:00 ~ 16:30(13:30 ~受付開始) 会場:市役所6階 大会議室6abcd <ワールドカフェ方式で開催> テーマを設定した各テーブルを、カフェ をはしごするように移動しながら様々な 立場 ・ 視点をもった人たちと交流するこ とで対話を楽しみます。 「おやまの未来に、地域を支える 「ひとの繋がり」をどうつくる?」 環境課 ☎ 22-9286 問 生ごみ処理機は、 生ごみを微生物の力で分解したり、 熱風で乾燥したりすることで、 堆 肥に変えたり、 かさやにおいを削減し、 ごみ出し回数を減らしたりすることができる、 とて も便利なアイテムです! 市では、 生ごみ処理機を購入した方に補助金を交付しています。 対象は 「生ごみ堆肥 化容器 (コンポスト)」 と 「電動式生ごみ処理機」 です。 今までも生ごみ処理機の補助金はありましたが、 生ごみ減量化の強化期間として令和 5 年度及び令和 6 年度の 2 年間の期間限定 で、 「電動式生ごみ処理機」 の補助額を大幅に 増やしました。 ぜひこの期間に購入を検討していただき、 生ごみの資源化 ・ 減量化にご協 力ください。 【令和5年度分対象者】 令和6年3月31日(日) までに対象の生ごみ処理機を購入した市民 【令和5年度分申請期限】 令和6年4月30日(火) 必着 ➡ お忘れなく ※予算がなくなり次第、 受付を終了させていただきますので、 ご了承ください 家庭菜園をしている 方におすすめです! 【補助額】 購入費の5/10 上限6,000円 ※1,000円未満切り捨て 機械が全て行ってくれるため手間が少なく、屋内に設置できるも のがとても便利です! 【補助額】 通常 購入費の5/10 上限30,000円 コンポスト 電動式生ごみ処理機 生ごみ処理機普及キャンペーン キャンペーン期間中 購入費の7/10 上限60,000円 ※1,000円未満切り捨て 申込はこちら ◀ 参加者 募集 広報おやま 2024.1 10
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3