広報おやま 2024年2月号
ebi氏の企画展同時開催 第16回おやま市民大学 「カラーワーク」 問生涯学習課☎22-9665 塗り絵や手形アートで色彩と表現の学 びができます。お子様大歓迎。 日 時 2月23日(金・祝) 14時~ 15時30分 場 所 生涯学習センターホール 対 象 お子様から大人までどなたでも可 定 員 15人(先着順) 料 金 材料費500円 申 込 2月1日(木)~ 18日(日)に 専用フォーム クラフト館ワークショップ 問クラフト館 ☎32-6477 日 時 料 金 「ステンドグラス調ぬり絵」 ディンプルアートで作るマグネット・キーホルダー 2月17日(土) 13:30 14:30 4人/回 500円 コースター織(地機織り) 2月18日(日) 10:30 14:00 2人/回 3月2日(土) 10:30 14:00 1人/回 大人 1,000円 子ども 500円 おりりん麻ひもミニポーチ 2月24日(土)13:30 5人 1,000円 カメリアの2wayクリップ(つまみ細工) 2月25日(日)13:30 6人 2,000円 申 込 電話、窓口。 キャンセルは2 日前まで。 詳細は要問合せ MOVIE de ダイアログ ~夜間中学の映画にみる、 多様な学びのあるまちづくり~ 問おやま~る ☎20-5562 夜間中学の映画『こんばんはⅡ』をみて、 学校以外の学びの場について一緒に考 えましょう。 日 時 2月25日(日)10時~ 12時 場 所 おやま~る研修室 対 象 一般、小中高生(小学生は家族連れ) 定 員 30人 申 込 2月20日(火)までに 電話、窓口、専用フォーム 料 金 無料 いちごパラダイスと古墳 ワンダーランドを楽しむ! 日帰りバスツアー 問文化振興課 ☎22-9659 日 時 3月16日(土)9時~ 14時30分 集合場所 市役所西側駐車場 定 員 20人(先着順) ※最少催行人数に達しない場 合は中止 料 金 中学生以上 3,000円 3歳~小学生 2,000円 行 先 古墳資料館、いちごの里 申 込 2月1日(木)~ 17日(土) に 電 話、専用フォーム 第18回おやま市民大学 ~早春の花 寄せ植え講座~ 問生涯学習課 ☎22-9665 日 時 3月3日(日)10時~ 12時 場 所 生涯学習センター 第2セミナー室 対 象 小学3年生以上(保護者同伴可) 定 員 15人(先着順) 料 金 2,000円(材料費込み) 申 込 2月5日(月)~ 19日(月)に 電話、専用フォーム 小山歯科医師会市民公開講座 問健康増進課 ☎22-9520 雑誌「dancyu」の植 うえ 野 の 広 こう 生 せい 編集長をお迎 えし〝おいしいで人生は豊かになる”を テーマに、食べることについて様々な お話をしていただきます。 日 時 2月25日(日)10時~ 12時 (開場9時30分) 場 所 文化センター小ホール 対 象 小山市、下野市、野木町に在住の方 定 員 200人 申 込 2月16日(金)までに電話、専 用フォーム 料 金 無料 フレイルチェック&健康相談会 問健康増進課 ☎22-9520 気軽にフレイル(年齢を重ねたことで生じ やすい衰え全般)チェック体験ができます。 日 時 2月29日(木) 10時~ 12時 場 所 ウエルシア薬局小山城東店 (小山市城東3-23-4) 対 象 おおむね70代以上 申 込 不要 料 金 無料 おやま元気あっぷ! オーラルフレイル健診 問健康増進課 ☎22-9520 お口のささいな衰え(オーラルフレイ ル)予防のための健診を行います。 日 時 3月17日(日) 9時~ 12時 ※概ね30分ごとに受付時間を ずらしてご案内します 場 所 健康の森さくら 対 象 昭和24年4月2日~昭和34年4月1日生 まれの市民のうち、介護認定(要介 護1 ~ 5)を受けておらず、本健診を 受けたことがなく、今後5年間本健 診を継続して受診いただける方 定 員 20人程度 申 込 電話、窓口 からだスッキリ! 運動教室(拡大版) 問健康増進課 ☎22-9520 運動普及推進員と一緒に、ストレッチ ングや筋力トレーニング、ウォーキン グなどの運動体験ができる教室です。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3