広報おやま 2024年2月号

日 時 3月5日(火)13時30分~ 15時30分 場 所 市立体育館サブアリーナ 対 象 運動制限のない40歳以上の市民 定 員 50人 申 込 1月30日(火)13時30分~ 電話、窓口 料 金 無料 もの忘れ相談会の開催 問高齢生きがい課 ☎22-9853 もの忘れについての個別相談会を開催します。 日 時 3月15日(金)10時~ 12時 場 所 中央図書館2階 対 象 もの忘れについて心配がある ご本人やそのご家族 申 込 不要 料 金 無料 認知症を知る講演会 問高齢生きがい課 ☎22-9853 FAX22-9543 テーマ:認知症をもっと知るために、 認知症を持つ人の心を考える~脳科学 でわかる、ご本人の思いと接し方~ 日 時 3月9日(土)14時~ 16時 場 所 文化センター大ホール 対 象 関心のある人、 介護保険施設 職員、 ケアマネジャー、 医療 機関職員など高齢者の医療と 介護に関わる人など 定 員 500人程度 申 込 電話、専用フォーム、FAX 料 金 無料 中地区開運ウォーキング 問中公民館 ☎38-0002 桜吹く巴波川を楽しく歩きます。さ くらまつり他、各種イベント同時開催。 日 時 4月7日(日)9時 場 所 中公民館から巴波川周辺 (2kmコース ・ 5kmコース) 申 込 2月1日(木)~ 29日(木)に 電話、窓口 料 金 無料 3月みんなで歩け歩け運動 問生涯スポーツ課 ☎21-2695 佐野駅(北口)⇒朝日森天満宮⇒佐野厄 除け大師⇒佐野駅(北口)解散。 日 時 3月10日(日) 8時45分(集合) ~ 12時(解散予定) 場 所 佐野駅(北口) 対 象 どなたでも 料 金 無料 申 込 当 日受付 ノルディックウォーク教室 (初めての方向け) & ポールストレッチ教室体験 問市立体育館 ☎28-1250 ノルディックポールを使った様々な歩 き方、ストレッチポールを使った体の ほぐし方を体験できます。 日 時 2月16日(金) 9時30分~ 11時 場 所 市立体育館 対 象 一般 定 員 10人 料 金 参加料1,000円(ノルディック ポールレンタル代込) 申 込 2月1日(木) 10時~電話 3月の定例観望会 問博物館 ☎45-5331 「冬の大三角をみつけよう」 ~天王星をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。 曇りや雨の場合は中止となります。当 日、実施時刻の1時間前に電話、ホーム ページまたはX(旧Twitter)でご確認く ださい。※当日、10時~ 11時に、博物 館駐車場にて太陽観測会も実施します。 日 時 3月9日(土)19時~ 20時 場 所 生井公民館(駐車場は旧JAお やま生井支店) 対 象 幼児~一般 定 員 50人程度 申 込 2月10日(土) ~ 17日(土)に 電話、 専用フォーム (抽選 ・ 要予約)※1回5人まで 料 金 無料 ゆめまち 2月のイベント わくわくゆめまちおはなし会 問ゆめまち ☎27-9935 日 時 2月27日(火)10時30分~ 11時 場 所 ゆめまち 料 金 無料 申 込 不要 スポーツ教室のご案内 問(公財)小山市スポーツ協会 ☎30-5856 以下のスポーツ教室を開催します。詳 細・申込は当協会ホームページでご確 認ください。 ・春季バウンドテニス(室内ミニテニ ス)教室 3月1日、8日、15日、22日(各金曜日) 恩 おん 蔵 ぞう 絢 あや 子 こ 氏 講師 脳科学者

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3