広報おやま 2024年2月号
食事は、健康づくりの基本となります。今回は免疫力を高め て身体も温まるスープとサバ缶を使ったオムレツの2品をご紹 介します。 栄養量(1 人当たり) エネルギー 255kcal たんぱく質 17.8g 脂質 19.9g 食塩相当量 1.1g 栄養量(1 人当たり) エネルギー 47kcal たんぱく質 2.7g 脂質 0.8g 食塩相当量 1.3g 1.小松菜を 3cm の長さに切る。にんじんを千切りにする。あさりの水煮 缶を身と汁に分け、汁は捨てずにとっておく。 2.春雨を茹でて食べやすい長さに切る。 3.きくらげを水で戻し、石づきをとり、半分に切る。 4.鍋に A を入れ、煮立ったら 1 ~ 3 を入れる。野菜が煮えたら水溶き片 栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を加える。 冬が旬の小松菜は、カルシウムや鉄を多く含みます。さらに、抗酸化作用の あるビタミン C やβカロテンも多く、免疫力向上に役立ちます。 あさりに多い鉄は、赤血球を作る材料であり、冷え性や貧血を予防します。 魚や卵に豊富に含まれるビタミンDは、骨の代謝に欠かせない栄養素で す。さらに、免疫力の向上やアレルギー症状改善、抑うつとの関連など、 多岐にわたる報告があり、コロナ禍でも注目を浴びた栄養素です。 1.キャベツを 1cm 角に切る。サバ水煮缶の汁気を切り、身を粗くほぐす。 2.卵をボウルに溶きほぐし、1 とピザ用チーズ、塩、こしょうを加えて混ぜる。 3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2 を流し入れる。混ぜながら半熟状 態まで火を通し、形を整えてからふたをし、弱火で3分焼く。 4.3 の上下を返し、ふたをしてさらに弱火で 3 分焼き、火を止めて2分程 度蒸らしたら、食べやすい大きさに切り分けて盛り付ける。 5.アイオリソースをよく混ぜ、オムレツにかける。 材料(2人分) 材料(2人分) UP 食事編 免疫力 あさりと春雨のスープ サバ缶のスペイン風オムレツ 小松菜 ���������� 2株(60g) にんじん ������������� 20g あさりの水煮缶 ������ 1/3缶 緑豆春雨 �������������� 10g きくらげ(乾燥) ��������� 2g A 缶汁と水 ������������� 400ml コンソメ ・ ・・・・・・・・・・ 小さじ1/2 塩 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/3 こしょう ・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 少々 片栗粉 ・ ・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1 水 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1 ごま油 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々 卵 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2個 サバ水煮缶(身) ・ ・・・・・・・・・ 80g キャベツ ・ ・・・・・・・・ 4枚(100g) ピザ用チーズ ・・・・・・・・・・・・・ 20g 塩 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々 こしょう ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々 オリーブオイル ・ ・・・・・ 大さじ1/2 プレーンヨーグルト ・・・・・・ 大さじ1 マヨネーズ ・・・・・・・・・・・ 大さじ1 おろしにんにく ・ ・・・・・・・・・ 少々 アイオリソース 健康特集 ~食事と運動で免疫力を高める~ 広報おやま 2024.2 2
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3