広報おやま 2024年2月号

足を肩幅に広げ、手を肩の位置まで上げます。 そのまま椅子に座るようにお尻を下げます。 かかとを高く上げ、下げます。 つま先も同様に高く上げ、下げます。 ふくらはぎの筋肉を鍛えることができます。 転倒防止にもつながります。 運動するときは、まず準備運動としてス トレッチを行いましょう。また、ウォーキ ング等の有酸素運動と筋力トレーニングを 組み合わせて行うとより効果的です。 太もも・お尻の筋肉を鍛えることができます。 姿勢の安定・下半身の筋力強化につながります。 活動を通して、運動普及推進員の仲 間や運動教室などに参加してくれた人 との交流もあり、運動を普及しながら 私たち自身も元気をもらっています。 運動普及推進員会は、健康都市おやまの実現を 目指し、生活習慣病予防や介護予防の視点から、 市民へ運動を広めることを目的としたボランティ ア団体です。「からだスッキリ!運動教室」の運営・ 実技や地域の各団体からの派遣依頼対応、市のイ ベント時の協力を行っています。運 うん 普 ふ さんの活動 に興味がある方はお問い合わせください。 運動は、ストレス解消、心肺機能の強化、生活習慣病の予防・ 改善等の効果があります。また、運動することで、血行が良くな り、全身に酸素や栄養がいきわたり、体温が上がり、免疫細胞が 働きやすくなり、免疫機能を向上するといわれています。寒さが 一層増すこの季節、体を動かして免疫力アップを目指しませんか。 運動は 3 種類の組み合わせが効果的 トレーニング紹介 スクワット やり方 効果 やり方 効果 かかと上げ・つま先上げ ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング 自宅でできる 運動編 UP 免疫力 立位で行う場合は、 壁や椅子の背もたれ などをつかんで行う と安定します。 つま先より前に 膝が出ないよう にしましょう。 運動普及推進員 “運 う ん 普 ふ ”さんと呼ばれています 私たちが紹介しました 健康増進課 ☎ 22-9520 問 広報おやま 2024.2 4

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3