広報おやま 2024年2月号

nformation プラス インフォメーションページのみ 抜き取って保管できます! 小山市制70周年 令和5年度公民館・市民交流センターまつり 会場・名称(問合せ) 日 時 内 容 中央公民館まつり ~出会いの輪、学習の輪を広げよう~ ☎22-9562 2月17日(土) 10:00 ~ 15:30 18日(日) 9:30 ~ 15:00 学級、講座、サークル活動発表・作品展示、バ ザー、コーヒースタンド(17・18日)、ステージ 発表会(17日)、クイズDEラリー、昔遊び、親 子映画会、ロビーコンサート(18日) 生井公民館まつり ~高めよう 生井に生きる 喜びを~ ☎45-4004 2月17日(土) 10:00 ~ 14:00 学級、講座、サークル等の活動発表及び作品展 示、児童・幼児の作品展示、各種販売(模擬店・ 軽食) 寒川公民館まつり ~広げよう 学びあう仲間 地域の輪~ ☎38-1002 2月17日(土) 10:00 ~ 14:00 学級、講座、サークル、美田中、寒川小、いき いきふれあい寒川等作品展示、サークル等活動 発表、輪投げ、射的、バザー、模擬店(焼きそ ば・チョコバナナ等)、わたあめ無料配布、じゃ んけん大会等 豊田公民館まつり ~広げよう ふれあいの輪~ ☎37-1002 2月17日(土) 9:45 ~ 14:30 18日(日) 9:45 ~ 15:00 学級、講座、サークル、団体、保育園児、小中 学生作品展示、ステージ発表、軽食の販売等 中公民館まつり ~手をつなぎ 高めよう 地域の輪~ ☎38-0002 2月25日(日) 10:00 ~ 13:00 学級、講座、サークル、団体の作品展示及び発 表会、バザー、軽食販売、eスポーツ体験、水 引体験、輪投げ、昔あそび他、中小学校及び美 田中学校作品展示 穂積公民館まつり ~広げよう ふれあう仲間 地域の輪~ ☎38-2004 会場は穂積公民館 2月18日(日) 9:30 ~ 12:00 サークル、学級、講座の活動発表と作品展示、 健康測定、生徒、児童、幼稚園児の作品展示、 バザー、特産品販売、飲物販売、着付け体験、 お茶席体験、消防車展示、こども遊び場(射的・ けん玉作り・的当て) 絹公民館まつり ~育てよう 絹の文化 広めよう 地域の輪~ ☎49-0027 2月25日(日) 9:30 ~ 12:00 学級、講座、サークル等の作品展示及び発表、 軽食販売 間々田市民交流センターしらさぎ館まつり ~で愛・ふれ愛・ちいき愛~ ☎38-6606 2月24日(土) 9:30 ~ 15:00 25日(日) 10:00 ~ 15:00 学級、講座、サークルの作品展示及びステージ 発表、軽食の販売、出店、お茶席、子ども体験 広場 桑市民交流センターマルベリー館まつり ~高めよう!文化の香る桑の里 広めよう!仲間が集う地域の輪~ ☎37-7588 2月10日(土) 9:30 ~ 15:00 11日(日) 10:00 ~ 15:00 学級、講座、サークルの活動発表と作品展示、 健康マージャン交流会、じゃんけん大会、昔あ そび体験、各種販売(赤飯・饅頭・豚汁・焼きそば・ カレー・手打ちうどん)、桑子連(焼き芋・綿あ め・ポップコーン・バザー) 令和6年能登半島地震災害義援金に係る募金箱の設置 募金箱設置場所 :本庁舎1階総合受付、市内出張所窓口(11箇所) 時 間 :8時30分~ 17時15分 期 間 :終了時期未定 ※控除等で領収書が必要な方については、小山市社会福祉協議会で発行が可能なため、直接持ち込みをお願いします 問危機管理課 ☎ 22-9879

RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3