広報おやま 2024年3月号
市への移住を検討している方のための 交流会を開催します。親子でミニ運動 会とハンバーガーづくりを楽しみなが ら、おやまビギナーさんと交流を深め てみませんか? 日 時 3月9日(土) 10時~ 12時 ※雨天の場合3月10日(日)に延期 場 所 ベーカリーカフェ OLEA (粟宮684-1) 対 象 市内在住の方、 小山市への移 住を検討している方 定 員 20人程度 料 金 500円(1人あたり) 申 込 専用フォーム 申込期限 3月7日(木)まで パパの育児 ・ 家事スキルアップ セミナー 2024参加者募集 問人権 ・ 男女共同参画課 ☎22-9296 FAX:22-8972 日 時 3月24日(日) 10時~11時30分 場 所 中央図書館 視聴覚ホール 対 象 市内在住 ・ 在勤の 3歳までの 子 を持つ父親(母親の同伴可) 定 員 15組(30人程度) 料 金 無料 申 込 専用フォーム、 FAX 申込期間 3月 18日(月) まで 令和6年度白鷗大学市民開放 講座(前期)受講生募集 問生涯学習課 ☎22-9665 白鷗大学で行われる通常の授業を市民の 皆さまに開放します。地域に開かれた大 学で心ゆくまで学んでみませんか?(開放 科目一覧はホームページで確認できます) 日 時 4月8日(月) ~ 7月26日(金) 場 所 白鷗大学本キャンパス(駅東通 り)、 大行寺キャンパス 対 象 市内在住、 在勤、 通学者 定 員 各科目5人( 定員を超えた場 合は抽選 ) 料 金 週1回講義科目(半期) : 1万円 週2回講義科目(半期) : 2万円 ※教材代は含まれません。 授業開 始後の返金対応はできません。 申 込 電話、 専用フォーム 申込期間 2月29日(木) ~ 3月8日(金) 令和6年度シニア元気あっぷ塾 出前トレーニング参加塾生募集 問高齢生きがい課 ☎22-9616 シニア世代向けに介護予防の一環とし て、自宅でも実践できる筋肉を鍛える 運動を中心に行います。 実施期間 4月~令和7年3月 対 象 65歳以上で運動制限のない方 ※サポーターとしての活動を考えている 方は40歳以上から参加可 料 金 1コース 年間2,000円 申 込 各会場にて受付 申込期間 3月の出前トレーニング実施 日の終了後30分 ※実施日についてはお問合せください。 会場 コース(曜日) 時間 文化センター 小ホール 原則火曜 (隔週) 13:30 ~ 15:00 勤労青少年ホーム 小体育館 月・木 13:30 ~ 15:00 しらさぎ館 多目的ホール 水・金 9:30 ~ 11:00 マルベリー館 多目的ホール 火・木 9:30 ~ 11:00 ※各会場2コース(1コース月2回) 認知症予防教室(ウォーキング) 問高齢生きがい課 ☎22-9853 認知症予防のためのウォーキング教室 を開催します。 日 時 4月9日(火)~ 5月28日(火) の毎週火曜日(全8回) 10時~ 11時30分 (初日のみ9時30分~11時30分) 場 所 しらさぎ館 対 象 市内在住65歳以上の方 定 員 10人 料 金 テキスト代100円 申 込 電話、 窓口 申込期間 3月13日(水) ~ 定員になり次第 締め切り 環境にやさしい 野菜づくり教室の説明会 問農政課 ☎22-9255 4月から開催する「野菜づくり教室」の 参加希望者を対象に説明会を開催し ます。 日 時 3月23日(土)9時~ 場 所 道の駅思川(小山評定館) 対 象 「野菜づくり教室」の参加希望者 ※「野菜づくり教室」への参加 は当説明会に出席すること が条件です。 申 込 窓口、専用フォーム 申込期間 3月18日(月)まで
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3