広報おやま 2024年3月号
近隣市町の情報 (関東どまんなかサミット・定住自立圏) 下野市(栃木県) ■第45回 天平の花まつり 問(一社)下野市観光協会 ☎0285-39-6900 下野市の天平の丘公園は、国指定史 跡の下野国分寺跡・尼寺跡を有し、 桜の名所として知られています。園 内には日本3大桜の根尾谷淡墨桜・三 春滝桜・山高神代桜の子孫樹のほか、 しだれ桜や八重桜など、約30品種の 桜が次々と咲き乱れます。桜の開花 にあわせて、公園内で「天平の花まつ り」を開催します。古の飛鳥文化の面 影を残す「東の飛鳥」下野市に、ゆっ たりと花見散策に出かけてみてはい かがですか。 日 時 3月20日(水・祝) 〜5月6日(月・振替) 場 所 天平の丘公園 (下野市国分寺993-1) 加須市(埼玉県) ■第25回記念全国高等学校女子硬式野球選抜大会 問加須市スポーツ振興課 ☎0480-62-6123 過去最多の54チームが出場し、女子高校 野球の頂点を目指します。決勝戦は、4 月7日㈰に東京ドームで行われます。 日 時 3月21日㈭~ 31日㈰ 場 所 加須きずなスタジアム(加須市下三 俣590)、 田ケ谷サン ・ スポーツラ ンド(加須市上崎1850-1)ほか ※詳しくは、加須市ホームページをご覧ください。 栃木市(栃木県) ■栃木市立美術館 企画展 写真家が捉えた昭和のこども 問栃木市立美術館 ☎0282-25-5300 木村伊兵衛や土門拳、植田正治といった日本の写真史に大きな足跡を残した写真家 たちが撮影した昭和の子どもたちの写真、約170点を展示します。 日 時 3月24日(日)まで 9時30分~ 17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、2月13日、3月21日 場 所 栃木市立美術館(栃木市入舟町7-26) 料 金 一般・大高生800円/中学生以下無料 ※企画展の料金で、収蔵品展を無料観覧できます 板倉町(群馬県) ■頼 たのもし 母子薬師堂のシダレザクラ 問板倉町商工観光係 ☎0276-82-6139 例年3月下旬から4月上旬に見頃 を迎えます。高さ約16メートル、 幹周り約2.5メートル樹齢は推 定250年の巨木です。弘法大師 が全国行脚の際、この地につえ を差しておいたところ、根が張 り花を咲かせたという伝説が残 ります。 場 所 板倉町大字海老瀬5959-1 野木町(栃木県) ■若の原農村公園の芝桜 問野木町産業振興課 ☎0280-57-4152 例年4月頃から地元の方が管理する芝桜が見事に咲き誇り、 丘一面がピンク色に染まります。のんびりとした自然の中 で春の息吹を 感じてみませ んか。 場 所 野木町大字若 林771 古河市(茨城県) ■第48回古河桃まつり 問(一社)古河市観光協会 ☎0280-23-1266 「矢口」「菊桃」「源平」「寒白」「寿星桃」 「照手」の6種類のハナモモ約1,700本 が咲き誇ります。鮮やかなピンク色 に染まった桃林をお楽しみください。 日 時 3月16日(土) ~ 31日(日) 場 所 古河公 く 方 ぼう 公園 (古河市鴻巣399-1)
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3