広報おやま 2024年4月号
問博物館 ☎45-5331 車屋美術館 ☎41-0968 博物館・美術館だより City museum & Art museum 博物館 車屋美術館 ●令和6年度子ども司書養成セミナー受講生募集 図書館の仕事や本について学び、「子ども司書」としてまわりの 友達や家族に読書の楽しさを伝えてみませんか? 対 象:市内在住の小学校・義務教育学校5・6年生 (定員16人/先着順) 日 時:5/19・6/2・6/16・7/7・7/21・8/4・8/18・9/8 (全8回・各日曜日)9時30分~ 11時30分 ※9/8は9時~12時 申込み:4/10(水) ~ 5/15(水)までに、中央図書館児童サービス デスクへ直接・電話・当館ホームページの専用申込フォー ムからお申し込みください。 (☎21-0751) ●「小山市立中央図書館大谷分館」オープンのお知らせ 5月1日(水)9時より、大谷市民交流センター内に大谷分館がオー プンします。どうぞご利用ください! なお、大谷分館開館準備のため、大谷公民館図書室は3月29日 (金)で閉室しました。 【大谷分館所在地:小山市大字横倉499番地6 小山市大谷市民交流センター内】 開 館 時 間 9:00 ~ 17:00(最終入館16:30) 4月の休館日 1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・ 26日(金)・30日(火) ●5月の休館日 7(火)・13(月)・20(月)・23(木)・27(月) ※小山・間々田・桑分館は、3(金)~6(月)、 大谷分館は3(金)~5(日)も休館になります。 ●5月の移動図書館 「せきれい」の巡回日程表は、中央図書館ホーム ページに掲載いたします。 ●5月のおはなし会 ※会場の記載が無いものは中央図書館 おはなし会は、どなたでも参加できます。直接会 場へお越しください。 問中央図書館 ☎21-0750 図書館つうしん 新着情報はこちらから ▶ 5 月 名称(会場) 5 月 開始時間 としょかんこどもまつり おはなし会 1日㈬ 15:30 おはなしこんにちは 8日㈬ 10:30 おやま分館ピッコロおはなし会(小山分館) 10日㈮ 11:00 ままだ分館おはなしかい(間々田分館) 14日㈫ 15:30 おはなしウェンディ0・1・2 15日㈬ 11:00 わくわくマルベリーおはなし会(桑分館) 18日㈯ 13:30 おこれんのおはなし会 19日㈰ 14:00 ゆめまちおはなしかい(城南配本所) 25日㈯ 10:30 はなしのこべや おはなしかい 26日㈰ 14:00 【出品作家】 石 いし 川 かわ 寒 かん 巌 がん 、清 し 水 みず 登 と 之 し 、 木 き 村 むら 伊 い 兵 へ 衛 い 、大 だい 道 どう あや、小 こ 口 ぐち 一 いち 郎 ろう 、塚 つか 原 はら 哲 てつ 夫 お 、 小 こ 久 く 保 ぼ 裕 ひろし 、秋 あき 山 やま 佳 か 奈 な 子 こ 、谷 や 中 なか 美 み 佳 か 子 こ 【期 間】 4月20日(土) ~ 6月2日(日) ※19日(金)までは小川家住宅の公開のみ 【観覧料】 400円(高大生250円/中学生義務教育学校生以下無料) ※5月5日(日)・18日(土)は入館無料 作品鑑賞会(当館学芸員がご案内します) 日時:4月28日(日)、5月12日(日)、 6月1日(土)14:00 ~ (45分程度) ※申込は不要、当日の観覧券が必要です 日本独特の田園のイメージや農 耕にたずさわる人の営みをテーマと した写真や絵画作品34点を展示し、 美術を通して大地の恩恵を見つめな おします。間々田のじゃがまいたに 関連する作品も展示します。 神山忠士昆虫標本コレクション 市制70周年記念 第80回企画展 小山市立博物館 秘蔵コレクション展 !!新出史料!! 「高杉晋作書状」(個人蔵)も特別出品 木村伊兵衛《おばこ・大曲》 1953年 秋田市立千秋美術館蔵 市制70周年記念 第59回企画展 美術に見る 田園の恵みと暮らし 【期 間】 4月20日(土)~ 6月16日(日) 【入館料】 大人200円・高大生100円・中学生以下無料 ※5月5日(日)・18日(土)、6月15日(土)は入館無料 【関連講座】 ※博物館HPにて申し込み(4月7日(日)より受付) ●学芸員による見どころ解説 4月21日(日)・25日(木)各回13:30 ~ 14:00 定員20人程度(申込先着順)入館料のみ必要 ●博物館のお仕事体験(小学校3年生以上) 5月11日(土)10:00 ~ 12:00 参加費無料 定員5人程度(抽選)申込締切4月26日(金) 広報おやま 2024.4 11 イベ関ン連ト 山川秀峰 胡蝶(右隻)
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3