広報おやま 2024年4月号
令和 6 年度 都市計画税の使い道 都市計画税は市街化区域に土地・家屋を持っている人に納めていただく税金です。 都市計画事業・土地区画整理事業に使われます。 (歳入) 都市計画税 19億1,188万円 (歳出) 都市計画事業に要する経費 26億782万円 事業名 経費 財源内訳 特定財源 一般財源 国 ・ 県支出金 市債 ・ その他 都市計画税 充当額 その他 城山町三丁目第二地区市街地 再開発事業費 3億2,940万円 1億6,470万円 1億2,010万円 4,404万円 56万円 思川西部土地区画整理事業費 2,300万円 0 0 2,271万円 29万円 粟宮新都心第一土地区画整理 公共施設管理者負担金 ・ 公共施設整備費助成金 2億9,550万円 7,120万円 2億180万円 2,222万円 28万円 3 ・ 4 ・ 101 号城東線道路 改良事業費 1億2,455万円 3,740万円 7,650万円 1,052万円 13万円 下水道事業会計負担金に占める 都市計画事業費相当額 14億1,105万円 0 0 13億9,337万円 1,767万円 地方債償還額 4億2,432万円 0 0 4億1,901万円 531万円 合計 26億782万円 2億7,330万円 3億9,840万円 19億1,188万円 2,425万円 令和 6 年度 ふるさと納税寄附金の使い道 令和5年度に全国の皆さまからいただいたふるさと納税寄附金は、 9の事業分野に活用していきます。 事業分野 主な事業 ・ 充当額 子どもの健全育成と子育て支援 放課後児童健全育成事業 1 億 1,700 万円 学校給食食材費購入補助事業 (地場産物) 8,179 万円 高齢者の生きがいと健康づくり 移送サービス事業ほか 4,614 万円 障がい者の自立支援 障がい児通所支援費 (扶助費) ほか 5,697 万円 ボランティア支援 市民協働推進事業ほか 1,741 万円 自然環境の保全と地球温暖化対策 環境にやさしい農業推進事業 5,398 万円 脱炭素型ライフスタイル奨励事業 3,000 万円 小山ブランドの創生と産業の振興 道の駅思川運営事業 (ドッグラン施設整備) 1,500 万円 住みよいまちづくり 小山駅東口駅前広場再整備事業 2,210 万円 教育環境の充実 小中学校管理運営費 (屋内運動場空調機設置) 8,867 万円 芸術 ・ 歴史 ・ 文化 ・ スポーツの振興 間々田のじゃがまいた伝承館整備事業 2,969 万円 まちの魅力推進課 ☎ 22-9356 問 企業会計 (水道 ・ 下水道事業) 水道 ・ 下水道事業とは、 企業会計の独立採算の原則に基づいて、 使用料収入をもって、 水道 ・ 下水道サービスを行う事業です。 収益的収支とは、 使用料等の収入と浄水場や下水処理場の維持管理費等の支出を表したものです。 資本的収支とは、 管路整備や上 下水道各施設の建設や改築のための収支を表したものです。 ※資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額は、 内部留保資金等で補填しています。 ※詳細は市ホームページ参照 トップページ ▶ くらし ▶ 水道・下水道 ▶「水道事業の予算について」、「下水道事業の予算について」 事業名 本年度予算額 水道事業 収益的 収入 31 億 2,094 万円 (+ 0.5%) 支出 29 億 1,068 万円 (▲ 0.7%) 資本的 収入 1 億 1,708 万円 (▲ 35.3%) 支出 33 億 5,566 万円 (+ 65.2%) 下水道事業 収益的 収入 50 億 4,945 万円 (+ 1.7%) 支出 47 億 7,251 万円 (+ 3.2%) 資本的 収入 44 億 3,774 万円 (+ 7.3%) 支出 62 億 4,617 万円 (+ 5.8%) 水道事業 下水道事業 上下水道総務課 ☎ 24-7611 問 広報おやま 2024.4 7
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODQ0MTk3