広報おやま 2024年5月号

国分寺特別支援学校 「学校説明会」 問学校教育課 ☎22-9676 問国分寺特別支援学校 ☎0285-44-5121 学校概要の説明、校舎内見学、授業参観、 教育相談 区 分 日 時 小学部 6月26日(水)9:20 ~12:00 中学部 6月24日(月)9:20 ~12:00 高等部 7月 3日(水)9:20~13:00 ※第2回以降は、同校ホームページに掲載 申 込 就学前のお子さま:学校教育課 小・中学生:通学している学校 5月みんなで歩け歩け運動 問生涯スポーツ課 ☎21-2695 栗橋駅(東口)→静御前の墓→八坂神社 →栗橋関所跡→深廣寺→ベイシア→会 津見送り稲荷→栗橋駅(東口) 日 時 5月12日(日) 8時45分(集合)~12時 (解散予定) 場 所 栗橋駅(東口) 対 象 どなたでも 料 金 無料 申 込 当日現地受付 新体力テスト 問生涯スポーツ課 ☎21-2695 ①高齢者の部 日常生活活動アンケート、握力、上体 起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、 10m障害物歩行、6分間歩行 ②青年の部 握力、上体起こし、長座体前屈、反復 横跳び、20mシャトルラン、立ち幅 跳び 持ち物 運動しやすい服装、室内用運 動靴、タオル、飲み物 日 時 ①6月6日(木) ②6月29日(土) ※①②ともに10時集合 場 所 市立体育館 サブアリーナ 対 象 ①65歳以上79歳以下の市民 ②20歳以上64歳以下の市民 定 員 ①②ともに30人 料 金 無料 申 込 電話、窓口 申込期間 ①6月5日(水)まで ②6月21日(金)まで 6月の定例観望会の お知らせ 問博物館 ☎45-5331 「おおぐま座をみつけよう」 ~ M3りょうけん座球状星団をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。 曇りや雨の場合は中止となります。 当日、実施時刻の1時間前に電話、ホー ムページまたはX(旧Twitter)でご確認 ください。 ※当日10時~ 11時に、博物館駐車場に て太陽観測会も実施します 日 時 6月8日(土) 20時~21時 場 所 生井公民館 (駐車場は旧JAおやま生井支店) 対 象 幼児~一般 定 員 80人程度 料 金 無料 申 込 専用フォーム、電話 申込期間 5月11日(土)~ 17日(金) ※抽選・要予約 栃木県立県南産業技術 専門校7月受講生募集 問栃木県立県南産業技術専門校 ☎0284-91-0803 詳細はホームページをご確認ください。 こどもの育ちを支える 地域づくり 問おやま~る ☎20-5562 おやまの未来を創造する「こどもたち」 を取り巻く環境について事例から学び 共有します。わくわく楽しい意見交換 をしましょう! 日 時 5月15日(水) 13時30分~15時30分 場 所 おやま~る研修室 対 象 こども支援団体やママパパ支 援に関わる人、関心のある人 定 員 20人 料 金 無料 申 込 電話、窓口、専用フォーム 申込期間 5月10日(金)まで NPOレベルアップセミナー ①NPOと資金 問おやま~る ☎20-5562 NPO活動の資源調達のひとつに、助成金 や補助金の活用があります。「小山市市 民活動推進事業補助金」を例に、考える ポイントなどを一緒に学びます。 日 時 5月16日(木)13時30分~ 15時30分 場 所 おやま~る研修室 定 員 10人 料 金 無料 申 込 電話、窓口、専用フォーム 「傾聴ルームおやま」 はじまります 問おやま~る ☎20-5562 傾聴ボランティアが皆さんのお話を聴 かせていただく時間です。日々の悩み、 家族、仕事、子育てなど、何でも丁寧に お聴きします。 日 時 奇数月 第2日曜日 10時~12時 ※1人30分程度 場 所 おやま~る研修室2 申 込 電話、窓口、専用フォーム

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=