広報おやま 2024年5月号

施設名 住所 問合せ先 1 野木町総合運動公園 野木町佐川野916 ☎ 0280-57-4187 2 野木町体育センター 野木町丸林571 ☎ 0280-57-4187 3 野木町老人福祉センター 「ホープ館」 野木町友沼 5840-7 ☎ 0280-57-3100 4 野木町公民館 野木町丸林571 ☎ 0280-57-4188 5 野木町文化会館 「野木エニスホール」 野木町友沼181 ☎ 0280-57-2000 6 野木町交流センター 「野木ホフマン館」 野木町野木 3324-10 ☎ 0280-33-6667 7 野木町立図書館 野木町丸林 234-2 ☎ 0280-57-2811 野木町 (7施設) 施設名 住所 問合せ先 1 石島建設プラネットホール ・ ゆうき図書館 (結城市民情報センター) 結城市国府町 1-1-1 ☎ 0296-34-0150 2 結城市民文化センター 「アクロス」 結城市中央町2-2 ☎ 0296-33-2001 3 鹿窪運動公園 結城市鹿窪1 ☎ 0296-33-6660 4 紬の里結城パークゴルフ場 結城市結城 2875-1 ☎ 0296-33-6009 5 川木谷野球場 結城市結城 10045-2 ☎ 0296-33-6660 結城市 (5施設) 施設名 住所 問合せ先 1 南河内公民館 下野市田中 681-1 ☎ 0285-48-2393 2 南河内東公民館 下野市本吉田783 ☎ 0285-48-5511 3 国分寺公民館 下野市小金井 1127 ☎ 0285-40-5563 4 石橋公民館 下野市石橋 629-1 ☎ 0285-52-1157 5 南河内図書館 下野市田中 681-1 ☎ 0285-48-2395 6 石橋図書館 下野市大松山 1-7-3 ☎ 0285-52-1136 7 国分寺図書館 下野市駅東 3-1-19 ☎ 0285-44-3399 8 グリムの館 下野市下古山747 ☎ 0285-52-1180 9 下野薬師寺歴史館 下野市薬師寺 1636 ☎ 0285-47-3121 10 しもつけ風土記の丘資料館 下野市国分寺993 ☎ 0285-44-5049 11 大松山運動公園 下野市大松山 1-7-1 ☎ 0285-52-1124 12 国分寺運動公園 (グラウンド、 テニスコート) 下野市小金井 277-2 ☎ 0285-44-5131 13 南河内体育センター (体育室) 下野市仁良川 1141 ☎ 0285-48-2392 14 ボルダリング施設 (旧国分寺西小学校) 下野市川中子 3278 ☎ 0285-44-5131 15 ゆうゆう館 (保健福祉センター) 下野市小金井789 ☎ 0285-43-1231 16 ふれあい館 (温水プール、 日帰り湯等) 下野市三王山 698-5 ☎ 0285-47-1126 17 きらら館 (トレーニング室) 下野市下古山 1220 ☎ 0285-52-3711 18 道の駅しもつけ (研修室、 体験学習室) 下野市薬師寺 3720-1 ☎ 0285-38-6631 19 蔓巻公園 (研修棟、 オートキャンプ場) 下野市箕輪 420-2 ☎ 0285-40-8428 20 三王山ふれあい公園 (オートキャンプ場、 ドッグラン) 下野市三王山 700-1 ☎ 0285-38-7150 下野市(46施設) 他、 26施設 三王山ふれあい公園 (下野市) 石島建設プラネットホール ・ ゆうき図書館 (結城市) 野木町文化会館 「野木エニスホール」 (野木町) 公共施設の相互利用がはじまりました! 公共施設の相互利用とは、 圏域内の住民が、 公共施設を設置する市町の住民と同一の料金で利用できる制度です。 4月から、 小山市民が、 下野市 ・ 野木町 ・ 結城市の公共施設を各市町の住民と同じ料金で利用できるようになりました。 各施設の設備内容や予約、 利用料金などの詳しい情報については、 各施設のホームページをご確認ください。 広報おやま 2024.5 9

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=