広報おやま 2024年5月号

妊娠 出産 2歳 1歳 妊娠中や新生児期に保健師 や助産師が訪問し、 ご相談に 応じます。 (希望者) 妊産婦・新生児 訪問指導 身体測定や保健師 ・ 栄養士 による子育て相談を実施して います。 (予約制) 乳幼児健康相談 ●産前 ・ 産後サポート事業● 妊娠16週~産後6か月 までのママたちを対象 に、ハンドマッサージや ママたちとの交流でリフ レッシュする場です。 ママカフェ Father in OYAMA ~父親支援クラス~ パパの子育てと家事を 応援するクラスです。 妊娠16週~産後6か月 までのママたちを対象 に、ヨガで心と身体のセ ルフケア方法を学ぶ教室 です。 セルフケア講座 ミニママクラス 10代~ 20代前半のマ マ専用クラスです。 親子 で楽しめるイベントに加 え、 保健師や心理士に気 軽に相談できます。 のびっこくらす 1歳6か月児健診後、 お子さ んの発達や育児に悩みがある方 を対象に、 関わり方のアドバイ スや交流を行っています。 乳児健康診査 9か月児健康相談 1歳6か月児健康診査 2歳児歯科健康診査 子育て支援が山ほどあります! 小山市では教育や福祉、 医療などの関係機関と連携し、 それぞれの専門性を活かしながら、 子どもやその家族 が抱える悩み・困難に向き合うことで、個々の発達段階に応じた、切れ目のない継続的かつきめ細やかな支援を行っ ています。 また、 すべての家庭が安心して子育てができるよう、 子育て家庭への各種支援策を推進していきます。 未就園児の親子を対象に市 内の市民交流センター、 保育 園などで開設しています。 子育てひろば・ 地域子育て支援センター 親子健康手帳の交付とともに、 妊婦健診を公費の補助 で受けられる受診券や、 マタニティクラスなど各種サービ スの情報提供、 保健師等による相談を行っています。 親子(母子)健康手帳交付 生後4か月までの間に、 助産師等 が全家庭に伺い、 赤ちゃんの体重測 定や育児相談を行っています。 赤ちゃん訪問 全員必須のもの 申し込みが必要なもの 状況に応じて利用可能なもの 全員がいつでも利用可能なもの 子育て情報サイト 「おやまっ子 子育てナビ」 では、 妊娠・出産・子育てなど に関する総合的な情報や、 イベントなどのお知らせを提供しています。 ● お子さまの予防接種スケジュール管理 ● イベントや子育てに関する情報 ● 子育て予約システム (マタニティクラス、 子育てひろば、 子育て相談など) 例えばこんな情報… 「おやまっ子 子育てナビ」をご利用ください アプリもあります 広報おやま 2024.5 4

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=