広報おやま 2024年5月号

小山地区定住自立圏構成市町の紹介 魅力が山ほどあります 下野市 下野市は、 JR宇都宮線の3駅(石橋・ 自治医大・ 小金井駅)を中心に形成されたまち。 かんぴょうの生産量は日本一で、 下野薬師寺跡をはじめとする国指定史跡などの歴史資源 に加え、 自治医科大学と同附属病院を擁する 「医療のまち」 でもあります。 「東の飛鳥」 シモツケは 「くらし」 にウッテツケ! 災害が少なく自然豊かで暮らしやすい下野市は、 古代下野国の中 心地として栄えてきました。 交通アクセスの良さを活かした産業団地 やインターチェンジの整備が進み、 さらに利便性が高まっていくこと 間違いなしです。 イチオシ 野木町 野木町は、 小山市の南に位置し、 JR宇都宮線や国道4号により、 首都東京へのアクセス 利便性が高く、 野木駅を中心に住宅地が形成されています。 町の花ひまわりをはじめとし た四季折々の花々がまちを彩ります。 野木町観光協会公式キャラクター 「R レ ン カ ENCA」 「RENCA」 は、 野木町町制60周年を記念して誕生したキャラクターで、 生 まれも育ちも野木町の 「のぎっこ」。 非常に明るく優しい性格で、 何事にもポ ジティブ。 野木町が大好きな高校生で、 将来の夢は 「野木町長」 になること。 野木町を元気にするためにこれからがんばります! イチオシ 結城市 結城市は、 近年、 蔵を活用したカフェやサウナが新規出店するなど、 若者による新た な賑わいが生まれています。 また、 ユネスコ無形文化遺産にも登録された 「結城紬」 を、 地域共有の財産として、 圏域内で連携 ・ 協力して守り継いでいきます。 結城秀康生誕450周年記念 「結城宰相 秀康の軌跡」 結城家 18 代当主 ・ 秀康にスポットを当てた企画展を開催します。 ●日時:5月3日(金)~26日(日) 9:00~17:00 ●場所 : 結城蔵美館 (結城市結城 1330) ※入場無料 ●内容 : 御手杵の槍 (レプリカ) の特別展示、 結城秀康に関する史料展示など イチオシ 広報おやま 2024.5 7

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=