その他 ● 効率的なごみの共同処理及び3Rの推進 小山広域保健衛生組合管内(小山市 ・ 下野市 ・ 野木町)の各処理施設に 合った分別収集方法を実施し、 循環型社会に向けた3R(リデュース・リユー ス ・ リサイクル)を推進しています。 リサイクルセンター ( 下野市 ) 教育 ● 図書館相互利用体制の充実強化 各市町の住民は、 圏域内のすべての図書館を利用できます。 野木町立図書館 ( 野木町 ) 産業振興 ● 本場結城紬を活用した観光振興 小山市と結城市で連携し、 「小山きものの日」 及び 「きものday結城」 開催時に、 きものウィーク等の連携イベントを合同で実施することで、 結 城紬の産地のPRを行っています。 ● 病児保育事業の連携 下野市・ 野木町の住民が利用できるよう、 新小山市民病院と病児保育 室利用について受託契約を締結しています。 また、 結城市の城西病院と小山市の新小山市民病院の病児保育施設に ついて相互利用協定を締結しています。 福祉 ● 救急医療体制の充実強化 小山市 ・ 下野市 ・ 野木町では、 小山地区医師会に委託し夜間休日急患 診療所を開設しているほか、同医師会により在宅当番医を運営しています。 また、 結城市でも日曜休日年末年始の昼間に在宅当番医制を実施して います。 健康・医療 夜間休日急患診療所 ( 小山市 ) きもの day 結城 (結城市) 城西病院(結城市) 小山地区定住自立圏の取り組み 小山地区定住自立圏では、 「まち」 「くらし」 「ひと ・ 産業」 の3つの目標を掲げ、 政策分野ごとに全部で41の連携 事業があり、 そのうちの一部を紹介します。 今後も、 有機農業や文化財を活用したまちづくりなど、 幅広い分野での 連携を検討していきます。 様々な分野で連携してます 広報おやま 2024.5 8
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=