自衛官等採用試験の お知らせ 問自衛隊栃木地方協力本部 小山地域事務所 ☎25-4763 令和7年3・4月入隊の各自衛官等を募集 します。 試験日 申込期間 一般曹候補生採用試験 ①9月21日(土) ①7月1日(月) ~9月3日(火) ②12月7日(土) ②10月1日(火) ~11月28日(木) 自衛官候補生 受付時にお知らせ します。 年間を通じて受付 しています。 対 象 18歳以上33歳未満 令和6年度下水道排水設備工事 責任技術者試験等のお知らせ 問上下水道施設課 ☎24-7807 日 時 申込期間 ①更新講習会 10/3(木)・17(木)・31(木)、 11/7(木)・10(日)・21(木) 各回14:00 ~16:00 7/1(月) ~7/31(水) ②試験講習・模擬試験 9/26(木)10:00 ~17:00 8/1(木) ~8/30(金) ③試験 10/22(火)14:00 ~16:00 8/1(木) ~8/30(金) 場 所 ①申込書に記載 ②コンセーレ (宇都宮市駒生1-1-6) 申込方法 ①申込書を6月下旬に送付 ②③6月下旬からとちぎ建設 技術センター及び上下水道施 設課(市役所4階)で配布 イベント・講座 ラムサール・ネットワーク日本 15周年記念講演会 問ゼロカーボン・ネイチャーポジティ ブ推進課 ☎22-9354 ラムサール賞を受賞した呉地正行氏に よる講演ほかが行われます。 日 時 6月15日(土) 13時~16時 場 所 生涯学習センター ホール 定 員 100人(事前申し込み制) 申 込 専用フォーム もの忘れ相談会の開催 問高齢生きがい課 ☎22-9853 もの忘れについての個別相談会を開催 します。 日 時 6月14日(金)10時~12時 場 所 中央図書館2階 対 象 もの忘れについて心配がある ご本人やそのご家族 料 金 無料 申 込 不要 認知症サポーター養成講座 (初級・上級) 問高齢生きがい課 ☎22-9853 FAX:22-9543 日 時 内 容 初級 6月21日(金) 13:30 ~15:00 (受付13:10 ~ ) 認知症の症状や接し 方について 上級 7月26日(金) 13:30 ~16:00 (受付13:10 ~ ) 認知症になっても安 心して暮らせるまち づくり 場 所 市役所3階大会議室3 対 象 初級:市内在住または在勤の方 上級:初級版を修了している市内在 住または在勤の方 定 員 各25人 ※定員に達し次第締め切り 料 金 無料 申 込 電話、窓口、FAX 食生活改善推進員による 健康料理教室 参加者募集 問健康増進課 ☎22-9520 健康料理を楽しく作って食べましょう。 テーマ「栄養のバランスを考えた健康 料理の調理実習と健康のお話」 日 時 ①7月9日(火)10時~ ②7月10日(水)10時~ 場 所 ①しらさぎ館 ②あいとぴあ 対 象 市内在住の成人 定 員 先着20人 料 金 材料費600円程度 申 込 電話 申込期間 ①6月28日(金)まで ②7月1日(月)まで 手ぶらde着付教室 ~本場結城紬着心地体験~ 問工業振興課 ☎22-9397 本場結城紬の着心地を体験できる初心 者向け着付け教室を開催します。 ※7月のみ浴衣持参 講 師 福田 悟子 先生 日 時 7月9日・23日 9月10日・24日 10月8日・22日 11月5日・26日 12月10日・24日(各火曜日) 18時30分~ 20時 場 所 市役所5階501・502会議室 対 象 着付初心者の女性15人(抽選) 料 金 1,000円(初回) 申 込 電話、窓口 申込期間 6月21日(金)まで ※期間後に抽選・結果発送予定 クラフト館ワークショップ 問クラフト館 ☎32-6477 日 時 料 金 コースター織(地機織り) 6月16日(日) ①10:30 2人 ②14:00 2人 1,500円(手つむぎ糸) 800円の織体験も有り デコパージュ ハンガーづくり 6月22日(土)13:30 6人 1,500円 紬玉ネックレスを作ろう 6月23日(日)13:30 6人 1,000円 「思川の流しびな保存会」流しびな作り 6月30日(日)10:30 5人 1,000円 場 所 クラフト館 申 込 電話、窓口 ※キャンセルは2日前まで
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=