広報おやま 2024年6月号

野木町(栃木県) ■野木町煉瓦窯で明治の薫りを感じてみませんか 問野木ホフマン館 ☎0280-33-6667 時 間 9時~ 17時(野木ホフマン館の開館日のみ) ※ボランティアガイド等による解説付きの見学ツアーあり(1日6 回) 料 金 高校生以上:1人100円(15人以上の団体の場合1人80円) 中学生以 下:無料 ※詳しくは野木 町ホームペー ジをご覧くだ さい 近隣市町の情報 (関東どまんなかサミット・定住自立圏) 加須市(埼玉県) ■浮野の里のハナショウブ 問加須市環境政策課 ☎0480‐62‐1111 例年6月中旬ごろまで、浮野の里のハナショウブが見頃です。全 国水の郷百選、緑のト ラスト保全地の豊かな 自然に包まれて、色鮮 やかに咲くハナショウ ブをお楽しみください。 ※詳しくは加須市ホー ムページをご覧くだ さい 栃木市(栃木県) ■ 没後50年 山本有三宛書簡から見る交友 問栃木市立文学館 ☎0282-25-5400 令和6(2024)年は、栃木市ゆかりの作家山本有三の没後50年 にあたります。本展では、戯曲作家、小説家、教育者、政治家 と多方面で活躍した有三の交友について、当館所蔵の山本 有三宛書簡を中心に紹介します。 会 期 9月29日(日)まで 開館時間 9時30分~ 17時 会 場 栃木市立文学館 (栃木市入舟町 7-31) 観覧料 一般330円 (中学生以下無料) 古河市(茨城県) ■COKOGA OFFICEがオープンしました 問COKOGA OFFICE ☎0280-33-1111 北関東最大級のコワーキングスペース&シェアオフィス 「COKOGA OFFICE」がオープンしました。子どもを見守りなが ら仕事ができる女性専用のワーキングスペースもあり、安 心して働けます。ぜひ、ご利用ください。 場 所 古河市本町4-2-27 板倉町(群馬県) ■群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり 問産業振興課商工観光係 ☎0276-82-1111 薫風を心地よく感じながら、のんびりとした時間を過ごしてみ ませんか。船頭が一本の竹竿で揚舟を操船し、谷田川をのんびり 周遊します。 運航期間 6月30日(日)までの土曜日、日曜日に運航 時 間 9時~ 15時までの1日7便 場 所 群馬の水郷(板倉町岩田2941-3) 料 金 大人(中学生以上)1,000円 小人(小学生以下)500円 乗船時間 約40分 予約不可(当日出航時 間の15分前に乗船手 続きをしてください) 天候や河川の状況に より、晴天でも運休に なる場合があります。

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=