広報おやま 2024年6月号

■編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) ■市の人口:166,283人(292増)、男性 84,029人(201増)、女性 82,254人(91増)、世帯数 72,895(413増)(5月1日現在) 令和 6(2024)年 6 月 1 日発行 村 むら 上 かみ 一 かず 朔 さ ちゃん・喜 き 一 いち ちゃん 薄 うす 井 い 桜 おとは 芭ちゃん 滝 たき 田 た 凰 おう 牙 が ちゃん 白 しら 幡 はた 麗 れ 心 み ちゃん 松 まつ 本 もと 千 せん 凛 り ちゃん・日 ひ 翠 すい ちゃん 大 おお 竹 たけ 文 ふみ 香 か ちゃん 申込フォーム 問 子育て家庭支援課 ☎22-9525 場 市役所3階 検診室 相談・講座名 内 容 日 時 対 象 申 込 マタニティ 前期クラス ・プレママ食事レッスン・プレパ パ妊婦体験・心理士/保健師 講話等 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 上履き、筆記用具 7月16日(火) 9:30~11:30 (受付9:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 6月16日(日)~ 専用フォーム マタニティ 後期クラス ・沐浴体験(赤ちゃんのお風呂 の入れ方)助産師講話(出産・ 育児に向けて) ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 上履き、筆記用具 7月7日(日) 13:30~16:00 (受付13:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 6月7日(金)~ 専用フォーム 産前・産後 サポート事業 ママカフェ・セルフケア講座 (詳細はホームページ) ・ママカフェ 7月8日(月) ・セルフケア講座 7月26日(金) 妊娠16週から 出産後6カ月以内の 妊産婦 ※お子さまの参加可 ママカフェ 6月8日(土)~ セルフケア講座 6月26日(水)~ 乳幼児 健康相談 ・保健師・栄養士による子育て 相談 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 バスタオル、上履き 7月22日(月) ① 9:00~ ② 9:30~ ③10:00~ ④10:30~ 未就学児とその保護者 6月22日(土) 13:00~ 離乳食教室 離乳食の進め方、 作り方のコツ 7月23日(火) 13:30~15:30 4~8カ月頃の児と 保護者 6月23日(日)~ ≪Oyama Kids Studio≫ お子さんの写真募集中 <対象>小学校入学前のお子さん(市内在住) <応募者資格>父母、祖父母等 <応募方法>右記二次元コードより、必要事項と写真を提 出してください。 <必要事項>1.応募者の氏名 2.お子さんの名前(ふりがな)3.お子さんとの続柄 4.住所 5.電話番号 6.メールアドレス ※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=