広報おやま 2024年6月号

小山市長選挙のお知らせ 1 日程 (1) 投票日 (市内 52 か所の投票所) 7月21日(日)7時~19時 (2) 立候補予定者説明会 6月7日(金)14時~ (市役所6階大会議室) (3) 立候補届け出書類等事前審査 6月27日(木)9時30分~ (市役所6階大会議室) (4)立候補届出受付(告示日) 7月14日 (日) 8時30分~17時 (市役所6階大会議室) 2 投票所の変更(下記の投票所が変更となりますので、ご注意ください。) (1)期日前・不在者投票所 (旧)大谷公民館 → (新)大谷市民交流センター(あいとぴあ) (2)当日投票所 【第2投票区】 (旧)いきいきふれあいセンターみつわ → (新)若木小学校(わくわくわかぎ) ※広報おやま5月号で 「(新)花垣町公民館」 とお知らせしていましたが、 今回の選挙 においては 「若木小学校 (わくわくわかぎ)」 に変更となりました。 (次回の選挙 からは 「花垣町公民館」 が投票所となります。 ) 【第19投票区】 (旧)大谷公民館 → (新)大谷中学校 【城西1・2丁目の一部】 (旧)旧豊田南小学校 → (新)白鷗大学 (5) 期日前 ・ 不在者投票 期日前投票所 (12 か所 ) 投票期間 ①小山市役所 7月15日(月・祝)~20日(土) 8時30分~20時 ②小山東出張所 7月16日(火)~20日(土) 8時30分~20時 ③市民交流センター (4 か所 ) 【小山城南、 大谷、 間々田、 桑】 7月16日(火)~20日(土) 8時30分~17時 ④公民館(6か所) 【生井、 寒川、 豊田、 中、 穂積、 絹】 7月16日(火)~19日(金) 8時30分~17時 期日前 ・ 不在者投票は、 入場券がなくても 投票できます! 入場券が届いていなくても、 期日前投票所で 投票できます! 18歳未満の方は、 家族と一緒に投票所に 入ることができます! 大切な一票! 投票用紙は 正確に記載しましょう! 入場券は投票日当日までに到着す るよう発送していますが、 お手元に 届く前に投票をする場合は、 期日前 投票制度をご利用ください。 期日前投票所やホームページで配 付している宣誓書に記載することで、 入場券が無くても投票できます。 18歳未満の方は、 同伴者と一緒 に投票所に入ることができます。 親子連れで投票に来た方には親子 連れ投票の記念証をお渡しする予定 ですのでぜひ一緒に投票所へお越し ください! ※18歳未満の方が、 投票箱への投 函や投票用紙への記載を行うことは できません 候補者の氏名または政党名等 (選 挙の種類によって異なります) のほ かに、 関係のない言葉や記号を書く と無効となる恐れがあります。 ただし、 職業、 身分、 住所または 敬称の類を記載したものは無効にな りません。 【無効投票となる恐れがあるもの】 例1) 〇〇〇〇がんばれ 例2) 必勝○○○○ 例3) 〇〇〇〇さんへ 投票に行く前に 確認しておこう! 広報おやま 2024.6 5

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=