夏休みおやこ料理教室 問農政課 ☎22-9255 作って楽しい!食べておいしい! 日 時 申込期間 ①鶏そぼろのチーズ焼きと白玉団子のフ ルーツ添え 7月30日(火)または31日(水)の 10:00~12:00 7月15日(月) まで ②ふんわりオムライスとオレンジ・キャ ロットゼリー 8月27日(火)または28日(水)の 10:00~12:00 8月12日(月) まで 場 所 中央公民館料理実習室 対 象 市内在住の年長~小学生と保 護者(高学年であれば小学生 のみの参加も可) 定 員 各日20人 (応募多数の場合は抽選) 料 金 500円/人 申 込 専用フォーム 第3回おやま市民大学 「アート de ダイアログ」 問おやま~る ☎20-5562 小山市の良いところや日ごろの暮らし、 どんな地域にしたいか、意見交換・情報 交換の場として開催します。 地域おこし協力隊横山賢隊員にアート のまちづくりについてお話を聞き、「親 しみやすい生涯学習センターづくり」 を題材に、水彩画家の“いまげん”さん とまちなかアートを考えます。 日 時 第1回:7月30日(火) 13時30分~15時 第2回:8月6日(火)13時30分~ 15時 場 所 おやま~る研修室 対 象 アートに関心のある方、まち づくりに関心のある方 定 員 30人 料 金 無料 申 込 専用フォーム、窓口、電話 第4回おやま市民大学 「出張!まるっと科学館in 生涯学習センター」 問生涯学習課 ☎22-9665 体験・あそび・工作・天文・科学など様々 なプログラムを楽しめます。 日 時 8月3日(土) 午前の回10時~ 12時、 午後の回13時~ 15時 ※どちらも同じ内容 場 所 生涯学習センター 対 象 小学生と保護者 定 員 各回100人(先着・事前申込制) 料 金 無料 申 込 専用フォーム 申込期間 7月19日(金)まで 明日のビジネスを担うリーダー塾× 第5回おやま市民大学 月曜から乾杯! ~私と日本酒:輝く未来をつくる ビジネスを築こう~ 問人権・男女共同参画課 ☎22-9296 FAX:22-8972 小林酒造株式会社の小林麻由美さんを 講師に迎え、日本酒造りに進んだ自身 のキャリアや、今後の展望についてお 話いただきます。講演の最後には日本 酒のテイスティングも用意しています。 日 時 8月19日(月)18時30分~ 20時20分 場 所 生涯学習センター ホール 定 員 30人(先着順) 料 金 500円 申 込 専用フォーム、FAX、窓口 申込期間 8月13日(火)まで 第5回夏休み子ども 将棋講習会 問生涯学習課 ☎22-9665 小山市出身の将棋棋士、長谷部浩平五 段をゲストにお迎えした講習会です。 長谷部五段他との指導対局もあります。 日 時 7月23日(火)、24日(水)全2回 ○小学1 ~ 3年生クラス 13時30分~ 14時30分 ○小学4 ~ 6年生クラス 15時~16時 場 所 生涯学習センター ホール 対 象 小学生 定 員 各クラス30人(応募者多数の場合 は市内在住・在学を優先し抽選) 料 金 無料 申 込 専用フォーム 申込期間 7月1日(月) ~ 14日(日) ピアノを弾きませんか? 問生涯学習課 ☎22-9665 ベーゼンドルファーのグランドピアノ を生涯学習センターのホールで45分間、 思い切り弾いてみませんか?個人でも グループでも利用可能です。 日 時 8月17日(土)・18日(日) 9時~ 16時45分(各45分間) 場 所 生涯学習センター ホール 定 員 各日 先着8組(事前申込) 料 金 1,000円 申 込 専用フォーム 申込期間 7月8日(月)8:30 ~ 10日(水) おやまの歴史発見! 第9回こども小山評定 問文化振興課 ☎22-9659 身近なまちの歴史をみて、きいて、さ わって、一緒におやまの魅力をさがし てみませんか? 日 時 8月5日(月)9時~ 16時 場 所 市役所 対 象 小学4~6年生 定 員 10人 申 込 電話、専用フォーム、窓口 申込期間 7月3日(水) ~ 19日(金) ゆめまち7月のイベント 問ゆめまち ☎22-9935 日 時 申込・料金・定員 「小学生 新聞を学ぶ教室」 内容:新聞に親しみスクラップ作品をつくる 7月30日(火) 10:00 ~11:30 申込:7月7日(日)9:00 ~ 参加費無料 定員:20人 「小学生 天気を学ぶ教室」 内容:天気の見方をわかりやすく学ぶ 7月29日(月) 10:30 ~11:30 申込:7月7日(日)9:00 ~ 参加費無料 定員:20人 「気象出前講座」 内容:天気用語の解説、災害の備え 7月29日(月) 13:30 ~15:00 申込:7月7日(日)9:00 ~ 参加費無料 定員:20人 「写経体験講座」 7月27日(土) 10:00 ~12:00 申込:7月15日(月)9:00 ~ 参加費用:100円 定員:20人 「わくわくゆめまちおはなし会」 7月23日(火) 10:30 ~11:00 申込み不要・参加費無料 申 込 電話、窓口 8月の定例観望会 問博物館 ☎45-5331 「夏の大三角をみつけよう」 ~ M57(こと座環状星雲)をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。 曇りや雨の場合は中止となります。 当日、実施時刻の1時間前に電話、ホー ムページまたはX(旧Twitter)でご確 認ください。 ※当日10時~ 11時に、博物館駐車場に て太陽観測会も実施します 日 時 8月10日(土)19時30分~ 20時30分 場 所 生井公民館 (駐車場は旧JAおやま生井支店) 対 象 幼児~一般 定 員 80人程度 料 金 無料 申 込 専用フォーム、電話 申込期間 7月13日(土) ~ 19日(金) ※抽選・要予約
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=