所得段階 住民税 課税状況 対象者 年額保険料 世帯 本人 第1段階 ー ー 生活保護受給者 18,300円 ( 基準額× 0.28) 老齢福祉年金受給者 課税年金収入額と合計所得金額 ( 年金分を除く ) の合計が 80万円以下の方 第2段階 課税年金収入額と合計所得金額 ( 年金分を除く ) の合計が 80 万円を超え 120 万円以下の方 26,200円 (基準額×0.4) 第3段階 課税年金収入額と合計所得金額 ( 年金分を除く ) の合計が 120 万円を超える方 45,800円 (基準額×0.7) 第4段階 課税年金収入額と合計所得金額 ( 年金分を除く ) の合計が 80万円以下の方 55,600円 ( 基準額× 0.85) 第5段階 課税年金収入額と合計所得金額 ( 年金分を除く ) の合計が 80万円を超える方 65,500円 (基準額) 第6段階 合計所得金額が 120 万円未満の方 78,600円 (基準額×1.2) 第7段階 合計所得金額が 120 万円以上 210 万円未満の方 85,100円 (基準額×1.3) 第8段階 合計所得金額が 210 万円以上 320 万円未満の方 101,500円 ( 基準額× 1.55) 第9段階 合計所得金額が 320 万円以上 430 万円未満の方 121,100円 ( 基準額× 1.85) 第10段階 合計所得金額が 430 万円以上 540 万円未満の方 134,200円 ( 基準額× 2.05) 第11段階 合計所得金額が 540 万円以上 650 万円未満の方 147,300円 ( 基準額× 2.25) 第12段階 合計所得金額が 650 万円以上 760 万円未満の方 157,200円 (基準額×2.4) 第13段階 合計所得金額が 760 万円以上 870 万円未満の方 170,300円 (基準額×2.6) 第14段階 合計所得金額が 870 万円以上 1,000 万円未満の方 176,800円 (基準額×2.7) 第15段階 合計所得金額が 1,000 万円以上の方 183,400円 (基準額×2.8) 令和6年度~ 8年度は介護保険料の基準額を引き下げます。 介護保険料は本人や家族の前年中の所得や課税状況に応じて 15段階のいずれかに決まります。 なお、 小山市の介護保険料の基準額は65,500円です。 65歳以上の方の介護保険料 ※令和 6 年度の介護保険料額については 7 月 5 日 ( 金 ) に通知を発送予定です。 問市民税課 ☎22-9426 広報おやま 2024.7 8 世帯員全員が非課税 本人が非課税 世帯員に 課税者あり 本人が課税
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=