広報おやま 2024年8月号

小山市水防訓練 問危機管理課 ☎22-9869 台風や集中豪雨による水害発生に備 え、消防、自衛隊などの防災機関等と の合同による水防訓練を実施します。 訓練に伴い、会場近くの防災無線から サイレン音がなりますので、ご注意く ださい。 日 時 9月7日(土)8時~ 10時30分 場 所 石ノ上河川広場 新川橋、大行寺橋架け替え 工事に伴う通行止め 問治水対策課 ☎22-9329 問栃木県栃木土木事務所 ☎0282-23-3434 県および市で進めている豊穂川整備に 伴い一般県道小山結城線に掛かる新川 橋と市道1179号線に掛かる大行寺橋の 架け替えを行います。大行寺橋は令和6 年9月から通行止めを予定しています。 現新川橋は迂回路整備後に通行止めと なりますので、詳細な時期が決まりま したら改めてお知らせします。 家族サロン~ ひきこもりの方を支える ご家族の集い 問福祉総務課 ☎22-9858 同じような悩みを持つご家族で話をし たり、聞いたりするサロンです。ご家族 同士だからこそ「似た経験をした「」同 じように感じていた」など分かり合え ることがあります。 日 時 2か月に1回 ※詳細はお問合せください 場 所 市役所4階402会議室 ※変更の可能性あり 対 象 ひきこもりご本人が市内在住 の方のご家族 定 員 おおむね10人以内 料 金 無料 申 込 要事前登録 ハナミズキ(自死遺族)の会 問福祉総務課 ☎22-9629 近親者だけでなく、親しい友人を亡く した方でも、つらい思いを抱えた方で あれば誰でも参加できます。 日 時 8月20日(火)14時~ (偶数月第3火曜日) 場 所 市役所4階402会議室 申 込 不要。当日会場にお越しください。 対 象 市外の方も可 鳥獣捕獲許可の申請 問農政課 ☎22-9807 アライグマ・ハクビシンなど野生鳥獣 は、法律により捕獲することは一般的 に禁止されていますが、農作物被害や 生活環境被害を受けている場合は、許 可を受けることで捕獲することができ ます。申請を希望する場合は農政課ま でお問い合わせください。 助成制度・手当 80歳以上の方は 1年間おーバス無料 問都市計画課 ☎22-9293 高齢者の外出支援のため、市在住の80 歳以上の方は、おーバス(路線バス、デ マンドバス)の運賃を無料にします。 ご利用の際は運転手に市内在住で80 歳以上であることがわかる運転免許 証、マイナンバーカード、健康保険証、 年金手帳等をご提示ください。 実施期間 4月1日(月)~令和7年3月31日(月) 新製品新技術研究開発 事業補助金 問工業振興課 ☎22-9399 市内中小企業が行う新製品、新技術等 に関する研究開発事業に対し、最大200 万円の補助金を交付しています。 日 時 8月1日(木)~ 9月30日(月) 募 集 市営有料体育施設の 指定管理者募集 問生涯スポーツ課 ☎21-0021 令和7年4月1日~令和12年3月31日の期 間、小山運動公園他内の市営有料体育 施設を管理運営する指定管理者を募集 します。 日 時 8月下旬に現地説明会予定 申 込 窓口 申込期間 8月6日(火)~ 9月6日(金) 中央市民会館(文化センター・ 中央公民館)次期指定管理者募集 問文化振興課 ☎22-9662 日 時 8月1日(木)~ 30日(金) 小・中・義務教育学校の 会計年度任用職員 (非常勤講師)募集 問学校教育課 ☎22-9654 任 期 10月~令和7年3月 募集職種 ①T・T教員 ②特別支援教育サポーター 定 員 ①②とも若干名 申 込 窓口、郵送(必着) 申込期間 7月29日(月) ~ 8月7日(水) 墓園やすらぎの森 合葬式墓地の使用者募集 問環境課 ☎22-9284 合葬式墓地の使用者を募集します。 ※詳細は市HPをご確認ください。 対 象 生前に申し込みをしたい65歳 以上の方 申 込 はがきまたは専用フォーム 申込期間 8月31日(土)まで (当日消印有効) OYAMAインターナショナル フェスティバル2024 ボランティア募集 問小山市国際交流協会 ☎23‐1042 小山市国際交流協会は、9月に設立30 周年を迎えます。設立30周年記念事業 OYAMAインターナショナルフェスティ バル2024の当日運営にご協力いただけ る方を募集します。 日 時 9月28日(土) 第19回「小山市青少年の主張・ 作文コンクール」作品募集 問生涯学習課 ☎22-9671 将来の夢や希望、社会や家庭、学校に関 する意見・提案等を応募してみません か。最優秀賞・優秀賞受賞者には賞状と 記念品を授与、応募者全員に参加賞を 贈ります。 ※優秀賞に選ばれた方は11月16日 (土)開催予定の小山市青少年健全育 成大会にて発表を行っていただく予 定です 対 象 ①市内の小学校6年生 ②中学校3年生 ③高校生 ④今年度20歳を迎える方 申 込 郵送、窓口 申込期間 9月9日(月)必着

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=