広報おやま 2024年8月号

栃木県南市場 元気朝市 「お盆特別開放」 問栃木県南地方卸売市場 ☎38-3330 お盆用として新鮮な野菜・果物・鮮魚・ 花等を販売します。 日 時 8月10日(土)、12日(月)、13日(火) 8時30分~11時 ※11日(日)は休市 ※商品なくなり次第終了 場 所 栃木県南地方卸売市場 (下河原田954) 子育てひろば「かるがも」 セルフマッサージ 問保育課 ☎22-9649 セルフマッサージを学んで、リフレッ シュしましょう! 日 時 9月19日(木) 場 所 マルベリー館 1F 多目的ホール2・3 定 員 30組※未就園児と保護者 料 金 無料 申 込 おやまっ子 子育て予約システムより予約 申込期間 9月12日(木)~ 18日(水) 9時~16時30分 遊びリテーション ボランティア養成講座 問高齢生きがい課 ☎22-9616 介護予防を目的とした遊びリテーション (リハビリ要素の高いゲーム)を指導する ボランティアを目指してみませんか? 日程 内容 9/4(水) 開講式 高齢者の心身の特徴について 介護予防ボランティアについて 9/12(木) 遊びリテーションの体験 9/19(木) 遊びリテーションの 組み立てのコツ 9/24(火) ~10/24(木) 遊びリテーションを実際 にやってみよう!(実習) ※期間中のいずれか1日 10/29(火) 閉講式 場 所 総合福祉センター 3階 大会議室 対 象 70歳くらいまでの元気な方で、介 護予防に関心があり、修了後にボ ランティアとして活動できる方 定 員 30人程度 料 金 無料 申 込 電話、窓口、専用フォーム 申込期間 8月1日(木)~ 31日(土) おやま元気あっぷ! オーラルフレイル健診 問健康増進課 ☎22-9520 歯及び口の診察、お口の機能検査(飲 み込む力、噛む力等)、握力測定、栄養 チェック、認知機能のチェック等を行 います。結果に応じて、歯科医師、歯科 衛生士等がアドバイスします。 日 時 9月1日(日)9時~ 12時 ※概ね30分ごとに受付時間を ずらしてご案内します。 場 所 健康の森さくら 対 象 ・65歳~ 74歳(昭和25年4月2日~昭 和35年4月1日生)の市民 ・介護認定(要介護1~5)を受けて いない方 ・本健診を受けたことがなく、今後5年 間、本健診を継続して受診できる方 定 員 20人程度 料 金 無料 申 込 電話、窓口 申込期間 8月1日(木)~ 23日(金) 食生活改善推進員による 健康料理教室 問健康増進課 ☎22-9520 日程 場所 申込期限 ①「減塩を考えて作った健康料理実習と 健康のお話」 9月5日(木) 市 役 所 8月26日(月) 9月12日(木) しらさぎ館 9月2日(月) ②「男性のための健康料理教室」 9月7日(土) 市 役 所 8月28日(水) 対 象 ①市内在住の成人の方 ②市内在住の男性 定 員 先着20人 申 込 電話 料 金 600円 認知症予防教室(ウォーキング) 問高齢生きがい課 ☎22-9853 日 時 9月27日~ 11月15日の 毎週金曜日(全8回) 10時~ 11時30分 (初回のみ9時30分~ 11時30分) 場 所 マルベリー館 対 象 市内在住65歳以上の方 定 員 10人 料 金 テキスト代100円 申 込 電話、窓口 申込期間 8月19日(月)より受付開始 定員になり次第締め切り 小山市ファミリー・サポート・センター 子育て支援講座 問子育て支援総合センター ☎24-1012 FAX:24-1012 次世代を担う子どもたちやお母さんお父 さんが穏やかな生活が送れるように、子育 てをサポートしたい方のための講座です。 日 時 ①「子供の遊び」 9/3(火) 9:30 ~11:30 ②「心の発達とその問題」 9/9(月) 9:30 ~12:00 ③「保育者としての子どもの関わりと安 全について(保育体験)」 9/10(火) 9:30 ~11:30 ④「子供の栄養と食生活」 9/11(水) 9:30 ~11:30 ⑤「身体の発育と病気」 9/18(水) 13:30 ~15:30 ⑥「救命救急」 9/25(水) 10:30 ~11:30 場 所 城山サクラコモンビル2階 (城山町3-7-5) 定 員 各先着15人 料 金 無料 申 込 電話、窓口、FAX 申込期間 各講座日の前日まで (定員になり次第受付終了) 第5回長谷部プロ・ 小山市長杯争奪将棋大会 問生涯学習課 ☎22-9665 トーナメント形式の「勝ち抜きクラス」

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=