渡良瀬遊水地支援プロジェクト 小山市は、 渡良瀬遊水地コウノトリ ・ トキ定着推進協議会の事務局として、 NPO法人ラムサール ・ ネットワー ク日本と共に渡良瀬遊水地支援プロジェクトを実施しています。 このプロジェクトでは、 湿地のメンテナンスや水 田ビオトープの整備、環境教育のためのハンドブックの作成などを行っています。 活動資金はグーグル (Google) の 「水管理責任プログラム」 *から支援を受けています。 渡良瀬遊水地の環境企画展@結城市 「小山市結城市友好都市盟約10周年記念事業」 として、 結城市で渡良瀬遊水地における取 り組みを紹介する企画展を開催します。 日 時:8月20日(火)~25日(日) 10時~16時(20日は14時30分から) 場 所:石島建設プラネットホール・ゆうき図書館(結城市民情報センター)1階マルチスペース (結城市国府町 1-1-1) 内 容:渡良瀬遊水地にすむ野鳥やコウノトリのはく製の展示、 コウノトリのミニ巣作りワークショップほか その他 : 8月20日(火)13時30分~14時30分に、 NPO 法人わ たらせ未来基金 青 あおき 木 章 あきひこ 彦 理事長による講演会 (テー マ : コウノトリが連れてきた 「つながり」) を開催しま す (要申込)。 ※詳細は結城市ホームページをご確認ください。 4月24日 (水) ・ 25日 (木) に、 Googleが支援するプログラムを紹介するビデオを制作する ために、 本プロジェクトのフィールドの撮影や、 関係者のインタビューが行われました。 制作された動画は右の二次元コードからご覧いただけます。 * 「水管理責任プログラム (Water Stewardship Program)」 は、 Googleの事業展開地域で、 事業で消 費する水よりも多くの水を補給して、 その地域の水生態系の健全性を向上させることを目的とするプログ ラムです。 ▶ YouTube 動画は こちらから 広報おやま 2024.8 5
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=