広報おやま 2024年9月号

ごみの分別・ごみカレンダー確認用の専用サイト(アプリ)「さんあ~る」では、 資源・ごみの品目名からの分別方法検索や、地区ごとの収集日が確認できます。 ご利用方法など、 詳細はホームページをご確認ください。 専用サイト(アプリ)「さんあ~る」から ごみの分別・ごみカレンダーの確認ができます! びん ・ 缶 ・ ペットボトル ●出し方 中身を出して水で軽く洗い、 袋や箱から出して不燃ごみ収集所のコンテナに入れてください。 ※袋や箱に入ったままのものは収集しません ●主な種類 飲料用のびん・缶、 のついたペットボトル (ツナ缶やフルーツ缶など、 飲料用以外の缶は 「不燃ごみ」 です。) 燃えないごみ (不燃ごみ) ●出し方 45リットルまでの透明袋、 または白地系の半透明袋に入れて不燃ごみ収集所へ出してください。 ●主な種類 陶磁器、 金属製品等 (缶詰の缶、 かさ、 刃物 ・ 包丁、 ガラス) ※収集できるものは、 50cm未満のものに限ります ※刃物 ・ 包丁は、 紙で包んで 「刃物」 と明記してください 有害ごみ ●出し方 上記の①~⑤ごとに袋を分けて、 45リットルまでの透明袋、 または白地系の 半透明袋に入れて不燃ごみ収集所へ出してください。 ●主な種類 ①蛍光灯、 ②電池類、 ③スプレー缶 ・ ガス缶、 ④ライター、 ⑤使用済小型家電 (50cm未満のもの) 広報おやま 2024.9 9

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=