広報おやま 2024年9月号

■編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) ■市の人口:166,220人(50減)、男性 84,017人(24減)、女性 82,203人(26減)、世帯数 73,049(22増)(8月1日現在) 令和 6(2024)年 9 月 1 日発行 相 あい 田 だ 莉 り 茉 ま ちゃん 伊 い 藤 とう 壮 そう 矢 や ちゃん 申込フォーム 問 子育て家庭支援課 ☎22-9525 場 市役所3階 検診室 相談・講座名 内 容 日 時 対 象 申 込 マタニティ 家族クラス ・保育士講話(祖父母向け)育 児体験 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 上履き、筆記用具 10月2日(水) 9:30~11:30 (受付9:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 9月2日(月)~ 専用フォーム マタニティ 後期クラス ・沐浴体験(赤ちゃんのお風呂 の入れ方)助産師講話(出産・ 育児に向けて) ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 上履き、筆記用具 10月29日(火) 13:30~16:00 (受付13:15~) 妊婦とその家族 ※妊婦おひとりの 参加可 9月29日(日)~ 専用フォーム 産前・産後 サポート事業 ママカフェ・セルフケア講座 (詳細はホームページ) ・ママカフェ 10月28日(月) ・セルフケア講座 10月11日(金) 妊娠16週から 出産後6カ月以内の 妊産婦 ※お子さまの参加可 ママカフェ 9月28日(土)~ セルフケア講座 9月11日(水)~ 専用フォーム 乳幼児 健康相談 ・保健師・栄養士による子育て 相談 ・持ち物:親子(母子)健康手帳、 バスタオル、上履き 10月25日(金) ① 9:00~ ② 9:30~ ③10:00~ ④10:30~ 未就学児とその保護者 9月26日(木) 13:00~ 相談希望の方: 電話 計測のみの方: 専用フォーム 幼児食教室 親子クッキング、 食育講話、 食育遊びなど 10月22日(火) 9:30~11:30 1~2歳頃の児と 保護者 9月22日(日)~ 専用フォーム 蒔 まき 田 た かのんちゃん ≪Oyama Kids Studio≫ お子さんの写真募集中 <対象>小学校入学前のお子さん(市内在住) <応募者資格>父母、祖父母等 <応募方法>右記二次元コードより、必要事項と写真を提 出してください。 <必要事項>1.応募者の氏名 2.お子さんの名前(ふりがな)3.お子さんとの続柄 4.住所 5.電話番号 6.メールアドレス ※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます 石 いし 橋 ばし アニカちゃん 岡 おか だ 田 鈴 りん ちゃん 小 こいわい 祝 遥 はる 愛 あ ちゃん

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=