出展事業者の取り組みを紹介します! MIRAIフェスでは、小山市ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進プラットフォーム(以下PF)会員の 中から、ワークショップやパネル展示などの出展を予定しています。PFは、令和5年10月に「小山市ゼロカー ボンシティ&ネイチャーポジティブ宣言」を実現するために、企業や団体、行政などが連携・協働する地域基 盤として設立したもので、令和6年9月現在、市内の58社・団体に参加いただいています。 (掲載順は順不同となります) 協栄産業株式会社 (城東 2-32-17) 次世代の子どもたちに豊かな地球環境を残すため、使用済みペットボ トルを新たなペットボトルに再生する『ボトルtoボトル水平リサイク ル』を日本で初めて実現しました。再生ペットボトルは製造時に新たな 石油資源を使わず、CO2排出量を約63%削減できます。 富士通株式会社 小山工場 (城東 3-28-1) 富士通㈱小山工場は、先進の通信ネットワークインフラ製造を通じて、 安全便利な未来へのコミュニケーション創造に貢献します。 また、富士通グループはビジネスを通して気候変動の緩和と適応に貢 献することを目指しており、自らが排出するCO2のゼロエミッション を2030年度に達成する事を目標としています。 有限会社小山環境美化センター (高椅1242) 小山市近郊の一般廃棄物および産業廃棄物の収集運搬を行い、地域が 明るく美しい街を保ち続けるために、地域の環境美化に取り組んでいま す。 株式会社グリーンプロデュース (上初田636) クラピアは“草で草を制す”というコンセプトのもと宇都宮大学での 研究を経て商品化された国内唯一の品種登録済イワダレソウで、地表の 温度上昇を和らげる効果の高い緑化植物となります。クラピアを用いた 環境緑化技術の研究・開発、クラピアの販売を通して環境問題の課題解 決に取り組んでいます。 株式会社荒川電気工業 (中久喜 1733-1) 株式会社荒川電気工業は、ゼロカーボン・ネイチャーポジティブの実 現に向けた取り組みの一つとして、本年度より、電気自動車を活用して います。脱炭素化へ向け、事業活動の一環として取り組んでいます。 MIRAIフェス 広報おやま 2024.10 4
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=