第12回小山市幼年消防クラブ 連合会フェスティバル 中学生の一日人権擁護委員活動 11月6日(水)、栃木県立県南体育館メインアリー ナで、幼児期から消防職員と「遊び」を通じて火災 予防の大切さを学び、消防を身近に感じることを目 的としたフェスティバルが開催されました。 力自慢の消防士との綱引き対決や防災体験ゲーム などが行われ、参加者たちは楽しみながら学ぶこと ができました。 11月2日(土)、道の駅思川で、中学生が人権擁 護委員と一緒に街頭啓発活動を行いました。また、 中学生による人権問題についての意見発表があり、 多くの参加者が人権について深く考える機会となり ました。 ◆小山市制70周年 ◆人権意識の高揚を目指して 著しく危険性の高い業務に精励した方を対象に授与される危険業務従事者叙勲について、飯 いい 野 の 和 かず 夫 お さん、 藤 ふじ 倉 くら 敏 とし 晴 はる さん、前 まえ 島 じま 暁 さとる さんが瑞宝双光章を、飯 いい 村 むら 一 いち 郎 ろう さん、澤 さわ 田 だ 俊 たかし さんが瑞宝単光章を受章されました。 本市関係者が叙勲の栄誉に輝きました ◆危険業務従事者叙勲 前島 暁さん 藤倉 敏晴さん 飯野 和夫さん 飯村 一郎さん 澤田 俊さん 広報おやま 2024.12 14
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=